«前の日(03-04) 最新 次の日(03-06)» 追記

ゆいどっと


2002年03月05日 (火) あぅわ

_ 認定式

予約を入れた時間少し前に病院に行く.実は,ココであれこれ処方されている様子を見てから行ったもんだから,アトピーがひどい私も,もしかして血液検査するのかとか,アレルギー検査と称してしばらくあれこれされるんじゃないんだろうかとか,点滴まではいかないだろうけどけっこう強いクスリがでるんじゃないかなどなど,妙な想像をしてしまい,ちとビビっていた.

_ あれ?

病院に着く.はて,妙に空いているな.なんでだ? こちらは予約を入れたから,到着後ほどなくして診察室に入れるのはいいんだけど,これなら予約なしでもよかったんじゃ?

_ あれれ?

診察2分弱.ノド見て熱計って「うん花粉症ですね」.いいのかそんな簡単な認定で!

_ あー

「念のため」数分間,鼻からヤクを吸う.「よく効きますからねー」だってオレ今,症状出てないんすけど.

うーゲフゲフ,かえってセキこむわ.

_ あーー

なんだか(たぶん)普通のクスリが出る.とにかく飲みなさいと言うことらしい.今は初期症状なので,この時期に早く治療することで,長引かずに直すあるいは症状をやわらげることになるんだそうな.

_ あーーー

薬局のヒトには,このクスリ初めてですかー?と聞かれたけど,そもそも「花粉症」で病院に行ったのは今日が初めてだ.去年までどうしてたんですか? ガマンしてたんですか?

……ガマンしてたのかなぁ,覚えないや.

_ 懸念

この手のクスリは,いくら眠くならないといっても眠くなるのが常で,いまのピーな状態で服用するとへたり込むかも.

ていうか昔,アトピーのクスリで3日ほどくたばったことがあるので,この手のクスリにはちとイヤな思いが.

_ つーか

ちゃんとアレルギー検査をしてくれるところで,アレルゲン(だっけ)まで特定してもらったほうがいいかなぁ.これを機会に,花粉症だけでなくアトピーも.

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ ニャオン [たけしの番組で、アルカリイオン水を大量に飲んだだけで、重症のアトピー性皮膚炎が治った人のことを、報道していました。]

_ Yui. [あー見てないです. いちおううちにアルカリイオン水生成器があって,お茶などはそれで沸かしていますね.なのでけっこう飲..]

_ yamk [アレルギーの原因物質はざっと100種類以上あるようです。どれに反応してどういう症状が出るかは人によって違うそうです。..]


2003年03月05日 (水) サムネイルファイル増殖

_ ずーむぶらうざEX

デジカメのデータを取り出す添付ソフト.Canonのサイトを見たらバージョンが2もあがっていたので,ダウンロードして入れてみた.

なんだかXP風味になっていたのは愛嬌として,写真データを入れるディレクトリだけでなく,すべてのドライブとディレクトリがエクスプローラーのようなツリーで表示されるようになった.鬼のように使いにくい

どうも,PCで編集したデータをカメラに持っていったり,インターネット経由でサービスを使うためにこんな風になったらしいのだが,デジカメの写真データだけを扱うのなら思いっきり邪魔である.

さらに許せない仕様変更は,サムネイルのためのファイルを,イメージファイルのあるそれぞれのディレクトリに作るようになってしまったこと.勝手にファイルを作るんじゃねぇこの阿呆(怒)と叫んでしまった.

このせいで,エクスプローラー風味のツリー選択と相まって,ふと選択してしまったディレクトリに1個でもイメージファイルがあると,そこにサムネイルファイルを作ってしまう.以前のバージョンは,サムネイルデータのファイル位置を指定でき,それ用のドライブを指定してあったのでファイルは散らばらなかったのだ.実際,写真の入ったディレクトリを選択するまでに,写真データとは無関係のディレクトリに20個ぐらいのファイルをばらまかれてしまった.がっくし.目的に関係のあるディレクトリにファイルを作るのはいいとして,関係のないディレクトリにまで作るのってどうよ.

というわけであっさりと削除して,もとのバージョンに戻した.

_ そういえば

WinXPも,エクスプローラの設定でイメージのサムネイルを各ディレクトリに作るんだった.もちろん殺してあるけど.てことはこれ,XPで動かすと,XP用のサムネイルファイルと2重で持つって事?

_ Diskeeper

特に問題ないし(というか問題が出ていたら復旧作業で日記なんて書いとれへん),前のバージョンではうまくデフラグできなかったMFTもきちっとデフラグがかかることを確認したので,買うことにした.Webで申し込んで,しばらくすると振込用紙が来るだろう.

実際,MFTが頭に近くなったら起動が速くなった.HDDシーク音も少しおとなしくなったし.


2004年03月05日 (金) くっきり

_ カゼその後

薬が効いてんだかなんだかわからないが,だんだんと身体のだるさがなくなってきたから効いているんだろう.でもハナのつまりがいまいちなような.明日はちょっと重要な用事なのだが.

_ ノイジー電話その後

連絡した翌日に工事の人が来た.なにやらずーっと調べていたのだが,結局,前回の修理箇所と同じところで,ケーブルがハコ(?)に入るところの皮膜がボロボロになっていたそうな.もちろん中身もボロボロだったらしい.前回見落としてたのか.ボロボロ皮膜部分を取り去りしかるべき修理をしたら直った.

_ HDD増設

注文した翌日に来た.早い.さっそく接続し,適当なファイルをコピーしたりしてテスト・・・やかましい.買ったのはCheetah10K.6なのだが,メインで使っているCheetah15Kよりシーク音がでかい.つか,シーク音がギャリギャリするのは気のせいですか.えー大丈夫かよこれ.そういや15Kの方は2.5インチプラッタだからか?

_ そろそろ移行

HDDもそろったので,そろそろメインマシンを新しいのに移行すべく,ソフトをどんどん新マシンに持っていった.メイラを持っていった時点で,マシンの利用頻度が切り替わった気がする.

_ ケーブル

メインマシン移行にともない,ディスプレイケーブルもメイン側をBNC接続にかえた.すると妙に画面が眠い.いろいろ入れ替えてやってみると,ディスプレイ付属のケーブルの方がBNCモンスターケーブルよりくっきりする.そういやずいぶん悩んだまだらみどりやモアレもちょっと消えている.ビデオカードとケーブルの相性だろうか.前は付属ケーブルもBNCケーブルもほとんど差異はなかったのだが.アナログは難しいなぁ.もう少し調整を詰めてみよう.

_ つか

やはりIMEバカだ.この日記から新マシンで書いているのだが,今持っているATOKは古すぎてWinXPでは不安定らしいので,ATOK17を買おうか悩みつつとりあえずIMEを使っている.が,もういやだ,1日経たずにIMEがいやになった.

_ べっくら

いきなり部屋の隅からピピピピという聞きなれない警告音がした.ほんとに聞いたことがなかったのであわてて音の元を探すと,サーバ用UPSでバッテリー交換警告が出ている.うーん,3年ちょっとか.バッテリー手配しなきゃな.


2006年03月05日 (日) おりたたむ

_ 秀丸

何でかメモを書いたりするのに,デスクトップに置いたテキストファイルをテキストエディタの秀丸で編集している..memoという拡張子とし,強調表示機能で見出しとかに色が付いたり,リストにインデントをつけたりしているだけだが,それなりに見やすくて,何より動作が軽いのがいいなと思っている.が,だんだんと「折りたたみ」が欲しくなってきた.それが出来ることでシンプルでなくなるかもしれないが,じゃまな表示はじゃまだからしょうがない.調べると,マクロで擬似的に折りたたみを実装しているのはあるが,ちと不安な方法.が,新しい秀丸はアウトライン機能とかいって対応してるじゃないですか.すげえ期待.

_ 逃避

Becky!では,ドラッグ&ドロップで,メッセージのフォルダ間移動/コピーが出来る.ふと,これがどこか別のフォルダにリンクとしてドロップできるといーなと思った.ようするに,いつものツリー構造で振り分けている構造とは違った構造で並べたいだけ.クエリ検索で仮想的なリンクは作れるようだが,狙ったメッセージをそこに振り分けることがうまくできない.で,試しにBecky!のオブジェクトのドロップを受け付けるプログラムを作ったら,謎の32bitデータが取れた.……メッセージを識別できそうにない.無理ありすぎか.


2009年03月05日 (木) 何?

_ 続・らて

朝イチで試す.エンジンが暖まったと思われる5分ほどで再発した.だめだ,すぐに販売店に連絡した.「あーそれはたぶんO2センサーがダメになっていますね」とのこと.よくある事例で,消耗品扱いになり,修理に2万円以上かかると言われた.昨日のプログラム変更で発現したのではと突っ込んだら,それは関係ないと言う.こっちとしてはそのタイミングでおかしくなっているのでいまいち納得いかないんだけど.

何にしても原因をきちんと特定して修理はした方がいいので,とりあえず販売店まで行く.あー修理費でかいなー,何でこのタイミングで壊れるかなー,とか悶々としつつ待った.ら,すぐ原因わかるはずが妙に時間がかかっている.結果,O2センサーではなく,何かわからないがエラーだという.少し調べたいからとりあえずエラーは消したので様子を見てくれ,とか言われた.いやそれ解決になってなさそうだし,問題特定するのに本体ないといかんだろ? ということで,弟に迎えに来させて車おいてきた.

今考えると,たとえば単にリセットすればOKというように単純な理由だったのに,そうとは言えず,何だかわからないエラーと称して様子を見てくれということだったのかな.本当にわからないのなら危ないので調べると言うだろうし,ああいう整備用の診断ツールで不明のエラーコードなんてまず出ないんじゃないかと思うんだが.そうなると,2日ほどほかっておいて修理しましたーとか連絡あるかな.……あぁ疑心暗鬼,変なことばっか考えてしまう.


2012年03月05日 (月)

_ カゼ?

結局朝から微熱が続く.ただ,のどの痛みもあるし鼻水も出るんだけど,咳き込むとかではないし,食事は普通に食えているので胃腸はOKで,医者に行くべきかどうか微妙な状態.ということで1日そのままシゴトして様子を見ることにした.といっても頭痛はひどかった.思考がまとまらない,関係ないかもしれないが目もしょぼしょぼして書類の数字を探し出すのにすごい難儀.なんだろうなーこれ.


2013年03月05日 (火)

_ ラテ1年点検

本当は先週行くつもりだったのに,弟のケガのあれこれでキャンセルしてしまい,今日ディーラーに持って行った.ストップランプが切れていた他は特に問題なし.あとオイルとエレメントを交換をした.

_ 金魚水槽掃除

ちょっと面倒になって予定から4日過ぎてしまった.さらに前回は手抜きで中のニセ水草とか洗わなかったので,やっぱり汚れがひどくなってた.砂利を少しさわっただけで水がひどく濁る.これはいかん.今日は水もほぼ全とっかえして,小物もすべて洗った.水質の環境が変わりすぎたので,汚れも残りやすくなるか.1週間ぐらいしたらフィルタだけ洗おうかな.


2014年03月05日 (水)

_ とこや

いつものことだが,頭髪がだんだんとモサモサになって,とこやに行きたくなって,でもなかなか予定がつかなくてしばらくたって,……急によし今日行こうということになる.ということで(理由になってない)とこやに行ってきた.すっきり.


2015年03月05日 (木)

_ 続・マウスボタン不調

今週頭にマウスのボタンが調子悪いなぁと書いたら,どんどんとひどくなっていった.今もうドラッグしようとすると,半分ぐらいはそのファイルを開いてしまう.意識してボタンを押し込めば何とかなるけど,大変操作しづらいし,それでどんどんボタンの劣化を早めているのかもしれない.本格的にマウスの買い換えを考えよう.

が,マウスはできれば実物をさわってから買いたい.そうなると,以前にマウスを買うときにも同じことを書いているんだけど,近くの店では試したい実機がないんだよな.あるのはシンプルなものばかり.やはり名古屋まででないとだめか.


2017年03月05日 (日)

_ ハブ入れ替え

宅内LANのルートにあるハブを入れ替えた.たまにテスト用PCをつなぐときにポートが足りないなど,もっとポートがあった方がシンプルに収まるなぁと思ってて,まずは16ポートに増やすつもりだった.そして以前からGS108Eを使ってて,VLANでポートを分けるといろいろいいなぁとも感じていたので,NETGEARのGS116Eにした.

入れ替えはちょっと苦労した.ハブ本体のポートの差し込み口が前後逆.ケーブルまみれの棚に手を入れて何とかハブを入れ替えた.そのあとのVLAN設定などはGS108Eと同じなのでさっくり設定.なんとか入れ替えたら,あとは今までとそう変わりない.実際にVLANを発揮するのはテスト用PCであれこれするときだろう.

タナボタ的に,まだ使える旧ハブを別の場所の古い「100Mハブ」に置き換えたので,たぶんこの場所との通信が速くなるはず.ていうか今まで100Mでよう我慢してたな.どうせ外に出るのが遅いから,ここが100Mでも困ってなかったんだけど,たまにやるバックアップ処理では遅くて困ってたんだよな.

で,今回のハマリ.新ハブを設定するため一度旧ハブに接続したとき,サーバにつながったケーブルがゆるんではずれてしまったらしく,ネットワークがとても不安定になってしまった.最初理由がわからずにアタフタしてた.爪が折れてるわけでもないのに何でゆるむんだよ.ハブの動作LEDも何で隣のLEDに照らされて通信してるように見えるんだよぉ.orz