«前の日(06-28) 最新 次の日(06-30)» 追記

ゆいどっと


2002年06月29日 (土) こってり

_ 昔ASCII

ここんとこ,ちまちま進めている片づけ.本棚から昔のASCIIが出てきた.ふと読み返してみて時間がつぶれる.

_ 濃い

ぐらたん作り.濃いソースになってしまった.入れる牛乳多すぎ? あとからブロッコリーを上に乗せて喰うとちょうどよいと言っていた.

_ お泊まり

妹の息子2人,熱が下がらず,今日もお泊まりに.ここんとこ39度からほとんど落ちないらしいんだけど.

_ びーる

家ではまず飲まないのだが,めずらしく飲もうと思って冷やしておいたら,知らないうちに取られてた.

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ yamk [ADSL は NTT からの電線距離が勝負です。 http://www.ntt-west.co.jp/open/se..]


2003年06月29日 (日) 100

_ どよんび

月島.ビールが合う.

_ オカイモノ

ついにでアキバに出たのだが,目的のIntel PRO/100Sイーサカードを見ていると,横にギガビットのも置いてあるではないか.えー値段1000円ぐらいしかかわらんのね.ついでにハブも,安いのは8ポートで2万ちょいぐらいだった.知らなかった.こんなに安くなってたんだ.

メインマシンとサーバ間だけでもギガビットにすれば,ファイルコピーとかでちったあ速くなるだろう.そう思ってしばらく100を買うか1000を買うか悩んでいたが,ドライバの枯れ具合が心配だったので,やっぱり100のを買った.

_ 捕食

朝,車で細い道を通っていたら,ネコが何かくわえてひたひた歩いているのを見た.何だろうと思ってじっと見てたらネコがこっちを振り返った.スズメをくわえている.やるなネコ.捕まえるところを見たかった.

_ シュレック

TVでやっていたので初めて見る.面白いなぁ.うまいなぁ.

誤解をするところが何か急すぎる気がしてアレと思ったので,もう1回見てみたいな.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ yamk [ちょっと前の安い ギガHUB は、高いバッファメモリを減らしているのでパフォーマンスが出ない上、熱くなるらしいです。..]

_ Yui. [むむ,ファンがぶぉーーだったら困るな>熱い  某ダメルコのハブではまった記憶が]


2004年06月29日 (火) 妙な姿勢にも見える

_ 引き

いつも使うサイトがここんとこ見えなくなっている.もしかしてと思い,IPアドレス直うちをすると見えるではないか.名前引きでこけているようだ.はて,ここ1週間ぐらいで何かかわったのだろうか.それほど混んでいるサイトでもないし.つか手でやるとIP引けるよな.うぬ.

_ 力の入った写真

こないだの結婚式で式場側が撮った集合写真が来たというので見てみる.おぉ,猫背にならないよう肩とか腰に力を入れているのがよくわかるな,オレ.

_ C2

カロリー半分と銘打ったコカコーラC2を初めて飲んでみる.冷えていたんだけど,温度がぬるく感じたのは気のせいか.味はあの手の味ということでともかく,炭酸がスカスカなのはいかんなぁ.


2006年06月29日 (木) カチカチカチカチ

_ キーボード

昨日の夕方に発注したのに,今日午前中に届いた.すばらしい.確認メイルを出した直後ぐらいに宅急便に持ち込んでいるのか.このAKB-101EBというキーボードは他ではあまり見かけなくなってしまったのだが,また買うときはshopUを利用しよう.

さてさっそく梱包をとき,メインマシンに接続.慣れているキーなので違和感なく使い出せた.心配していたキースイッチ仕様変更による差はあまりなかった.むしろ以前のものは,新しいうちは跳ね返りが強すぎたということか.新バージョンでは最初からそれなりの強さだ.とはいっても,新品らしく跳ね返りがシャープ(?)だ.やはりメカキーはへたってくるんだな.

_ 移動

メインマシン用のキーボードを新調したので,いままで使っていたものを,数字をメインに打つくせにテンキーが打ちにくくなっているというマシンに移動した.Enterがチャタるキーボードでどうかという気もするが,数字打ち込み時はテンキー側のEnterなのであまり問題はない,……と思い込むことにする.

交換して気がついたのだが,今までは日本語キーボードなのでキーマップが変わる.さらに,実はこのキーボードを使うときは「Esc」と「~」を入れ替えているので,レジストリをいじらなければならない.ここで,自分で作っておいたレジストリファイルがどこにも見あたらないことに気がつく.昔のアーカイブやらをひっかきまわしてやっと見つける.無駄な時間を使ってしまった.

_ キー入れ替えレジストリファイル

ということで,キーを入れ替えるキーボードマップのレジストリファイルをここに置いておく.誰も使ってはいけない.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ yamk [本人も使ってはいけないのか‥‥。]

_ Yui. [orz]


2008年06月29日 (日) でふらぐ

_ PerfectDisk

昨日の打ち合わせで,ひさびさにノート上のVMを開いたら妙に遅かった.立ち上がりから使えるようになるまで,以前に使っていた時よりも倍以上遅い感じ.メンバーにも指摘され,このノートこんなに遅かったっけとも言われる.ひさしぶりに使うのでSuperFetchのキャッシュに入っていなかったのかなと思う.が,もうひとつ思いついた原因がディスクの断片化.ノート機ではVista標準のデフラグをデフォルト設定のまま使っている.たまにデフラグが走っているようだったが,あまり気にしていなかった.今の状況でどの程度断片化が発生しているのかはわからない.それならばと,まともなデフラグソフトを試してみることにした.まずは体験版で動作を見てみることにする.

メインマシンでは「かなり古い」Diskeeperを使っている.なのでノート機でもDiskeeper使うかなー,と調べてみたら,VistaSP1ではブートタイムデフラグ対応していないらしい.……これだめじゃね? 移動不能ファイルがじゃまをするんじゃないかな.つか,妙に値段が高くなってる.ということで,何かDiskeeperと人気を二分しているとかいうPerfectDiskを試す.

体験版をダウンロードし適当にインストール,まずはディスクを解析してみた.思った通り,VMで使うファイルが200ほどに断片化されている.ただでさえ遅いノート用HDDでこれはまずかろ.つか,他のファイルではそんなにひどい断片化はないようなので,OS標準のデフラグは,でかいファイルに対しては効果なしなのか?

次にデフラグを実行する.30分ほどほかっておいたら,すっきり断片化解消……してなかった.基本的に前に詰めて空き領域を最大化するようで,でかいファイルが移動できないファイルをまたいでしまい断片化している.しかも前後はうまっている.これ,しばらく使うとまた離れた場所に追記して断片化するよね? それならばとブートタイムデフラグを試す.が,ほとんど変わらない.移動不能ファイルがばらけたままなので,あまり状況は変わらず.なんだこれ?

移動不能ファイルはもうどうしようもなさそうなので,試しにその状態でVMを起動する.確かに以前よりは起動が速くなった.キャッシュの効果で速くなったことを考慮して,やはりしばらく使っていなかった別のVMを起動してみても,リストア時のプログレスバーの伸び方が速いのでHDD読み込みは速くなっているんじゃなかろうか.うーん,確かにデフラグの効果はありそうだ.移動不能ファイルが気持ち悪いが,しばらくこれで様子見てみようか.


2012年06月29日 (金)

_ 今季初稼働

窓を開けて風が通っているにもかかわらず,事務所内の室温が30度越え,湿度も60%を超えた.もうこれは作業効率が悪い.ということで今季初めてエアコンを稼働.5分もせずにひんやりしてきた.ちと寒いぐらいに涼しい.それまで比較的涼しいなと思っていた別の部屋が相対的にむわっと暑くなった.とりあえず夕方日が落ちればそれなりに外気温も下がるので,まだ常時稼働はさせないつもり.そういえばまた例年みたく,暑いところと涼しいところを行き来するようになると,身体が慣れるまでは調子が悪くなるか?


2013年06月29日 (土)

_ GoogleReaderとまる

iGoogleに貼っていたGoogle Readerが,「このガジェットはご利用いただけません」となってた.Readerは6月いっぱいでサービス停止になると今頃気がついた.iGoogleのガジェットは先に止まったようだ.なくなると不便になるかなと思ったけど,実は登録してあったのは20件もない.自分の使い方をよく思い出してみると,新着順で表示されることよりも単なるリンク集みたいな使い方をしてたから,まぁなくなってもあまり困らないだろう.

というかiGoogleについてもよく考えたら,同じようにリンク集的な使い方になっていた.以前はカレンダーとメイルもここに表示していたけど,今はどちらもメインで使っていないから,iGoogleはRSS一覧群みたいなことになっている.こちらも10月末で止まってもあまり困らないかね.

そうなると一番の懸念は,ブラウザのスタートページ何にしようかということか.真っ白やGoogleトップページではつまらんし,Firefoxの新しいタブページでもなんかこう違うような気がする.むー.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ yamk [私はブラウザの起動と共に勝手に HTTP セッションが発生するのが許せないので、真っ白 (about:blank) ..]

_ Yui. [あーそうか,現状だとなんとなくリンク集的なもので事足りそうだから,まず白紙で起動しといて,あとはブックマークでも同じ..]


2014年06月29日 (日)

_ くまモンステーショナリーケース

くまモンステーショナリーケース 買い物のためアピタに行ったとき,文具コーナーの一角で偶然コレを見つけた.最近はほとんど見なくなった固い紙製のハコで,見ての通りくまモンがどてんと.これが50%オフとか書いてある.ここ,在庫処分になると50%オフってけっこう見るんだよな.あまり売れなかったんだろうか.ちょうど,USBケーブルやUSB充電器など,こまごましてるんだけどそれなりの頻度で出し入れするものを収納するハコが欲しかった……というかもう半分ネタで欲しいだけだろという感じだけど,思わず2個も買ってしまった.

帰ってきてから調べたら,これもうディスコンになってるのか,ググってもうまく出てこないし,ナカバヤシのサイトでも見つからない.使うとなんかもったいないかな.


2015年06月29日 (月)

_ eneloop pro その後

13日にG700sでエネループプロを使い始めた.4日後には25%切りの警告が出て,その10日後に10%切りの警告が出ている.そして昨日,ついに力尽きた.まるまる2週間になる.毎日の使い方は一定じゃないから厳密な比較にならんけど,ノーマルと比べて2倍弱長持ちしたことになる.さすがプロ.……といっても,もともと交換頻度が1週間程度だったから,手間の軽減としては微妙といえば微妙?

ところで,いつもマウスが動かなくなるまで電池交換しないんだけど,これは使い方としてはまずいんじゃないかと気がついた.いままでは,メモリ効果を避けるために使い切ってから満充電,ということをやっていた.ところがメーカーサイトのQAで,「過放電になると電池にダメージがある」というのを見た.マウスの使用でその状態になるかどうかはわからないけど,ちょっと不安ではある.もひとつ,G700sで電池10%切りの警告が出る頃,サイドボタンがたまに誤動作するのにも気がついた.電圧不足で不安定になるんだろうか.エネループの場合つぎ足し充電でも問題ないということなので,使い切る前に充電した方が,これら過放電や誤動作の心配をしなくてもいいのかもしれない.ということで,10%切り警告が出たら電池を交換することにしよう.