«前の日(11-19) 最新 次の日(11-21)» 追記

ゆいどっと


2001年11月20日 (火) ぐき

_

というか首から肩,背中にかけてイタイ.首が回らん.車の運転危なくてしょうがない.

_ DreamWeaverふたたび

で,元ファイル編集ボタンがうまくうごかへん問題を指摘して,「ごめん」ってレスが返ってきたけど,MacromediaのWebサポートページを見ると,それが記載されていない.かと思うと,「ドキュメントウィンドウ上でのテーブル操作に関するトラブル」なんつーのが11/15付けで増えている.

_ 中を見ると

「現在複数のユーザ様より突然マシンが強制終了するとの連絡があった」って書いてある.うちではこの現象が出ていないんだけど,サポートFAQに載るくらいだからかなりの数の報告があったと思われる.てことは,PNG問題は,多くのユーザは気がついていないのか,あきらめているのかのどっちかと思われ.やっぱりWeb用にはPNGはまだまだ普及率が低いんですなぁ.

_ うーむ

12時間以上経過しても,首が治ってない.

_ 漢字曜日

快傑3分間ハッキングで漢字曜日が出るようになりましたが,ふと思ったのが,「日本語localeで動かすと何もしなくても日本語で出る」のなら,このCGIのプロセスだけ日本語localeってできないのかな,ということ.

いや,前にCGIでそうやって中のライブラリに別のlocaleと認識させて逃げたことがありまして.……IISですが.^^;

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ さかい [ruby-locale(<URLhttp//kafka.salem.mass.edu/~yashi/ruby/>..]


2002年11月20日 (水) ナ゛〜〜〜ゴ

_ ぐったり

外回り.いやそれ自体は普通だったんだけど,その後がね.

_ ねこ

どこからかネコの激しい鳴き声がする.見ると,ちょっと高いブロック塀の上で,2匹の猫が鼻をつき合わせてにらみあってた.どうなるかなと見ていたかったが,シゴト中ていうか人の家を遠くからじーっと見ていると怪しいと思われてしまう.あれ,あのあとどうなったんだろう.


2003年11月20日 (木) パンパン

_ 帰ってくる

日にちをずらせない作業があるときは,急な詰め込みがきつい.もとの予定を優先したが,恨まれてそうだにょー.つか今月,実質28日だもんな.

_ 定期冊子

とっくにリース物件を返却して契約が終わっているのに,契約者向けにその会社(の親会社)が発行している冊子がまだ来てた.めんどくさかったけど,その旨を伝えて送らないようにしてもらう.

てか,先週は,昼・夕方と誰も電話に出なかったんだよなこの会社.やっと今日つながったって感じ.受付ぐらいおらんのか.

_ 出てこい

来週の現地でのシステム稼働テストに立ち会ってちょという要求がくる.アドリブに弱い自分(?)としてはすげぇ不安なんだが,かり出されるものかこういうのって.つか,余計なことを言いそうで…….

_ 肩こり

家で出来る処置はひととおりやってみたが,いかんともしがたし.整体などでほぐしてもらえと言われるが,以前やってもらったとき,激しい運動したみたいに翌日身体中だるくなったことがあり,今その状態になるのはまずかろうという気がしている.が,肩・首がずーっと痛いのと,身体中が1・2日だるいのとどっちがいいかな.


2004年11月20日 (土) A3ノビ

_ PX-G5000

なんだか知らんが今日来てしまった.予定では月末入荷でしばらく先だなぁと忘れていたのだが,メイルで連絡が来ていて,いえに帰ってきたらハコが鎮座していた.

でもな,今ぜんぜんいじれないんだよ.せめて初期不良チェックぐらいはしないいかんだろうに.つか,どのぐらいきれいなのか自分のデータで試してみたいのに.

_ すきゃな

さっそく写真の取り込みで使う.複数枚を適当に置いても,勝手に別ファイルに切り出してくれるのはいいな.でも,なんか微妙に眠くなっているのは気のせいか.自動傾き補正のせいかな.

_ 展開

強烈な打開策がないと解決しないような気がするので,解決可能を前提とした見積もりができない.じっくりと検討したいのになぁ.かといっていいかげんなコトは言えないし.


2006年11月20日 (月) ごう

_ 申し込み

今日フレッツADSLとプロバイダの申し込みをした.いろいろ問合せをしていて,まぁOKだろということで決める.プロバイダはあまり現状を変えないようにしつつ安く済む方向で.ADSLの方は物理的な工事がいらないのでけっこう早く切り替わるのだが,プロバイダの方が3週間ぐらいかかるらしい.でも年内には何とかなるだろう.


2011年11月20日 (日)

_ くつ

こないだうんこ踏んだくつの替えを買いにアピタに行った.以前と同じメーカーで同じ色でいいやと思っていたのだが,どうも品揃えが変わってしまったようだ.それほどこだわりはないので同じようなのを試すも,同じサイズで同じEEEEなのに横幅が狭くて足首周りがしめつけられる.そのくせ指先が妙に空く.やはり微妙に違うらしい.でも買わなきゃいけないから,いつもよりひとサイズ大きくて合いそうなのを買った.明日から使うつもり.どうなるかな.

あとで気づいたが,あわてて買うんじゃなくてアピタ内のテナント店などで探してからでもよかったかもしれない.


2012年11月20日 (火)

_ 事故現場2件

外回り中,車の事故現場を2件も見てしまった.1件は,おそらく信号の変わり際の右折車×直進車.ちょうど運転席からドライバーが担ぎ出されるのを見てしまった.補助付きで歩けたようだけど視線が定まらない表情が印象.もう1件は,車が1台だけひっくり返っていた.住宅街でスピードが出せない平坦な道のど真ん中で,なにをどうやってそうなったのか見当がつかない.何かに乗りあげたか,急ハンドルをきったと思うんだけど,この道でそんなに速度出せるかなぁ.これらを1時間ぐらい間をおいて見た.連続して出くわすと何かあるんじゃないかと思ってしまう.運転に注意せよという沙汰か.


2013年11月20日 (水)

_ 音声入力

Nexus7のソフトウェアキーボード Nexus7で,ツイートなど何か文字を打ち込むのに,ソフトウェアキーボードの左下にあるマイクを押すと音声入力できることに気がついた.IMEとして統合されてるのか.どれ試しにといろいろしゃべってみると,けっこう的確に認識しててびびった(いまさら).もちろん普通の話し調子では難しいので,単語の区切りで少し間をおいたり,音が変わるよう口の動きが大きくなったりと工夫する.で,ふと思ったけど,音声入力のためのしゃべりは留守番電話に録音するときのしゃべり方に似てると気がついた.留守番電話に吹き込むときは,たぶん相手に聞き取りやすくしようとして,無意識に間をあけたり単語を強調してる.また一気に話さなければならないので,あらかじめ文を組み立てておく必要がある.どちらも音声入力で有効なことだ.似てくるわけか.

もっとも,文章の入力をするのにだいたい文を考えながら前後を修正しながらの繰り返しになるので,結局キーボード入力の方が速いのかなぁ.あと,部屋で板(Nexus7)にぶつぶつとカタコトで話しかけているのを見られたら,たぶんいろいろ心配されるような気がする.


2014年11月20日 (木)

_ お歳暮

早めに注文すれば割引になり,さらに今日は会員割引が上乗せになる,ということで,今日を狙ってアピタでお歳暮を注文してきた.せこい.手順はだいぶわかってきたし,去年とだいたい同じような注文内容なんだけど,あまり標準的ではない発注内容なので手続きが大変だった.でも去年のことも知っていたようなので,たぶん大丈夫だろう.よろしくお願いいたします.


2015年11月20日 (金)

_ 続・気になる音

寝室用の時計.気にはなりつつも,あれからそのまま使っている.何となく音がソフトで音量も小さくなってきた気がする.動かし続けているので,異音の原因部分がけずれてきたのかな.耳が慣れてきたのもあるかも.このまま使い続けて,だんだんと直ってくれればいいなぁ.


2016年11月20日 (日)

_ メモを残しておく

VAIO Z Canvasを注文してしまった.なんでそうなったのか,自分で後で思い出せるようメモを残す.

_ 要求1

そもそもの発端はノート機の不調.夏ごろからVS2015をノート機に入れて使っていたんだけど,突然電源が切れる現象が頻発していた.電源ボタンを長押ししして強制電源断したみたいに,ブツンと切れる.当初はWin8.1機をWin10にしたせいかと思っていた.でも,ドライバやアプリの更新・削除,CPUやHDDの負荷,温度,起動時からの時間,バッテリー外し,吸気ファンの掃除などなど,思いつくことはチェック&トライしてみたけど,やっぱりプチンと切れる.現象の再現条件がわからない.そんな状態なので,さすがにもう我慢できなくなってきてた.考え込みつつのソースコードの編集中にブツンと切れるのは,精神的ガックリ感がでかすぎる.

その後,UEFIのログに「強制終了」って残ってるのに気がついた.しかもWin10にする前からおこっている現象だった.当時は使用頻度が低くてわからなかったようだ.これ,電源とかマザーボードなどハード的な問題で落ちてるんじゃねぇのか? ただ,メーカー製の診断ツールでは問題が出ない.メモリチェックもOK.あと残る手はリカバリをして,現象が再現するかどうかを確かめるぐらいだけど,環境を作るのが面倒だし,いつ落ちるかわからないノート機で再現させるための作業なんてしたくない.ていうか実は間抜けなことに,添付のDVD一式をどこかに紛失してしまって,リカバリができない.

こうなると,とりあえずの開発用にノート機を買い替えたいと思うようになった.

_ 要求2

ノート機のトラブルとは別に,以前から,持ち運べるお絵かき環境が欲しくなってた.ほとんどお遊びのため.メイン環境には板タブがあるのでそれでやりゃいいんだけど,ここに座るとオオゴトというか,さぁ描くぞという気概がないと向かえなくなってきた(なんだそれとは思う).以前 iPad2 でお絵かきをしてる時のように,さっと広げてすぐ描ける,という環境が欲しくなってるんだと思う.いちおう iPadPro+ApplePencil も考えたけど,アプリの閉じた環境がどうにも不便で,メインのWin機と絵がやりとりしにくいので却下.そうなるとWin機のタブレットである必要がある.絵が描ける,具体的には CLIP Studio Paint がそれなりに動くとなると,今はけっこう出ているようだけど,メジャーどころの Cintiq Comanion 2,Surface Pro 4,VAIO Z Canvas ぐらいしか知らない.お遊びのお絵かきだけでこれを買うのはちょっとためらわれた.

そんなとき,ワコムから MobileStudio Pro(以下MSP)なんていう16インチステキタブレットの発表があった.それが,ノート機が連日連続3回ブッチンしやがった時.MSPは画面16インチでi7積んでてメモリもいっぱい.そうだ,これとBTキーボード&マウスを買えば,VS2015も動くし,絵も描けるではないかと,思考が短絡するのは当然のことだった.値段見てなかったけど.

_ 悩む

冷静に考えれば,MSPに開発用のあれこれを入れるのはリスクがあるはず.いろんな開発用ソフトやライブラリ,バックグラウンドプロセスを突っ込むので,お絵かき環境としては不安定にしてしまうように思う.が,お絵かき環境としてそれなりのペンの性能がたぶん欲しくなるはず.そこを割り切ったつもりでも,やっぱり今使っている板タブと比較しちゃうだろう.お絵かきでいえばMSPは最適な選択肢になるだろう.でも高い.じゃあやっぱり,MSP1台でまとめた方がいいのかなぁ,とも考えてた.

そんな感じで11月初頭から,頭の中でぐるぐるしていた.その間も落ちるノート機はあいかわらずなので,これを早めに何とかしないといけないのも確か.そしたら,それに引っ張られたか,ここんところ趣味用のブツって買ってないよね何か欲しいねという欲求までふくれあがってきてた.で,よし,MSP1台にまとめようと決めた.

そんな頃,VAIO Z Canvas(以下VZC)のキャンペーンを知った.16GBメモリ+512GB SSDがつくらしい.もともとCPUはi7なので申し分ない.しかもペンもそれなりに描けるらしい.値段的にも,MSP16インチの下位機種よりも安くなる.あれ,これもいいんじゃないかなと思うようになった.なおこの時点で,30万円を切れるなら安いかもと思うようになっていたあたり,感覚がおかしくなっていたと思う.また,Surface Pro 4は,VZCと似たようなスペックすると割高になってしまうので,この時点で候補から落ちた.ペンも同じ N-trig で,VZCの方がチューニングされているだろうという判断もはたらいた.

_ 実機お試し

さて,MSPがいいか,VZCがいいかを決めたい.どちらも実機はさわったことがないので,やはり実際にさわってみたい.ということで,ビックカメラ名古屋に行ってきた.そして,2機種の間を行き来して試してきた.どちらもメリットデメリットがあり,とても悩む.まずは気になったペンとディスプレイを確認した.

まずはペン.VZCで,ペンの感触が思ったよりも悪いのに驚いた.たまに筆圧に素直に反応しなかったり,ペンを走らせてるはずが線が抜けるなどした.そしてもともと自分の指はタッチパッドと相性が悪いのもあって(乾燥指?),ペン&タッチの操作はぎくしゃくしたものになった.逆にMSPは,ペンを走らせた感触が板タブとほとんどかわらず,なんだか安心してしまう.タッチもそれなりに反応してくれる.やはりワコム,それも最新鋭のMSPと比較しちゃダメなのかと思う.

次にディスプレイ.大きさについては,MSPは実機が13インチしかなかったけど,広くていい感じ.16インチでなくてもこれで十分かと思った.横長16:9で,左右にパレットを置いても作業領域が確保できるせいだろうか.対してVZCはやはりせまく感じる.ただ大きさについては,持ち運びとのトレードオフになるから,どっちがいいかは悩むところ.

ディスプレイの色については,どちらもぱっと見はきれいだけど,VZCは見る角度でけっこう輝度が変わるのがわかった.色味はそんなに転ばない.対してMSPの方は,ぱっと見安定してる.ただ,色がくすんでボヤけた感じに見えるのは気のせい? アンチグレアフィルムを貼ったみたいに見える.アンチエイリアシングがかかっていない文字とかもっとかっちり表示しててもいい気がするんだけど.

この時点で,やはりMSPのペンはすばらしいのを認識.ディスプレイは正直互角と判断した.VZCの輝度の変化はアレで,対してMSPはモヤっと感がどうにも気になる.

_ 攻防

しかし,次に自分の使い勝手を考えた時,判断がゆらいだ.開発環境として使いたい場合,外部ディスプレイとLANの接続は必須.VZCはHDMIコネクタと有線LAN端子がある.ところがMSPは,別売りの変換器が要るのだが,これがいついくらで出るのか売り場の人に聞いてもわからなかった.ていうか,ワコムのコーナーはあってもそこに店員がいなかったのは何でだろう.他にもUSB-Cまわりとかのハード的なことを聞いてみたかったんだけど.逆に,VZCの方はすぐに店員がついてきて,あれこれ相談できた.

この時点で,判断がVZCに傾いた.SONY IDの提示でクーポンが使えるというのも知り,3年ワイドがつけられるのも効いた.

あとはペンだけなんとかなれば決定なんだけどな.と,VZCで,ペンの筆圧設定があったのを思い出して試してみた.けっこう追い込めそうな気がしてきた.これとCLIP Studio PAINTの調整を組み合わせれば,もちろん慣れも必要だろうけど,いけそうな気がしてきた.……気がしてるだけで,なんだか流されちゃったような感じだが.

_ 決着

で,VAIO Z Canvas を注文してしまった.あー.

正直いまさらVZCを買うのはどうか,とも思った.発売されて1年半も経って,今メモリなどセールをやってるってことは,後継機が出る可能性が高い.ただ,VZCの後継機が出たとしたら,16GBメモリ&512GB SSDはたぶんこんな値段では買えないだろう.3年ワイドも個人的にはでかい.思えばまだVZCが出る前,この店で VAIO Z を見てて,タブレット形状になってお絵かきできるなぁ~,でも Canvasって出るよ~,とか話してたんだよな.まさか同じここで買ってしまうとは思わなかったなぁ.ていうか,MSPの発表で物欲刺激されてVZC買うとも思わなかったよ.

さて,物が届くのがタノシミだ.いろいろ恐ろしいが.