«前の日記(2001年08月29日 (水)) 最新 次の日記(2001年08月31日 (金))» 編集

ゆいどっと


2001年08月30日 (木) ばっく [長年日記]

_ tDiaryばっくあっぷ

そもそも logrotate って何だ? ということで調べるかと思い,man logrotate.……うむ英語が読めないなていうか面倒だな(苦笑).複数世代残すというのは大賛成で,そのためのツールなんだから使えばいいじゃんと言われそうですが,中で何やってんのかわかんないとちと不安があるという,だめ?

_ おぉっ!

ただただしさん謹製 ^^; wday使ってファイル名生成するのっていい手かも.ファイル番号と内容がずれないから(前にやっぱりローテートしてるapacheのログでこの番号付けにハマったことあるし).どれ???部分を自分とこ用に入れて回してみよう.httpd start|stopも入れれればとりあえず動くだろう.

_ せっかくだから

httpdがきちんと止まったか/動いたかどうかのチェックも入れたいな.途中でこけたらメイル打つとか.

_ つーか

どうもそういうプログラムして動かしてみたいなっていう願望がふつふつと出てきてる.そうやってだんだんハマってく.

_ 教えてもらった

ページ.うちのIEだと名前引きで失敗しました.nslookupでIPアドレスを引いて直うちしたら中身が見えました.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ yamk (2001年08月30日 (木) 23:59)

むむぅ。Kondara とか RedHat って、ほとんどのログをデフォルトで logrotate しているんですけど‥‥。(/etc/logrotate.d/ の下のファイル参照) 別に特殊でもなんでもないような気が。TURBO LINUX 1.0 ですらついてる。これデファクトスタンダードだと思ったんだけど、そうでもないの?<br>PI のページうちだと IE でも見えるよー。つーかよくこんなドメイン取れたな(笑)。

_ Yui. (2001年08月31日 (金) 00:20)

や,単に私が見てないだけです(笑).今度入れ替えてみよう.とりあえずRuby版設置.で,夜中の5時に動くよう仕込み.動くかな〜?<br>うちでもIEで普通に見えました.なんだったんだろう??>PI