«前の日記(2001年11月06日 (火)) 最新 次の日記(2001年11月08日 (木))» 編集

ゆいどっと


2001年11月07日 (水) ぐおー [長年日記]

_ あたまがいたい

痛いー,いていー.カゼか?

_ テンプレート

Dreamweaverにあるテンプレート機能を使い始めました.これは,テンプレートとなるHTMLファイルを作り,実際のページは,テンプレート中の定義した領域に本文を書き込んでページを作る,という感じ.ページを作った後にテンプレートを修正すると,そのテンプレートから派生(?)したページも書き換えてくれるので,同じデザインでたくさんのページがある場合に便利.

これとCSSファイルを組み合わせると,本文を書く作業とデザイン作業がだいぶ分けられるようになったと思う.

ついでに,本文に相当するところはXMLとかで書くと,そこからHTMLページを生成,とかってできそうなんだけど,そこまではね.というかそんなに大量のページでもないし.

_ でも

中に組み込んだスクリプトとかの挙動が怪しいのは気のせいか.しょせん文字列展開と同じなんだから,オブジェクト名とかは意識して付けないとまずいのか.

_ 弱点

FWで作った絵をWeb用に圧縮してDWでページに貼り付けるんですが,困った点.

Web用に使うファイルは,GIFを使いたくないのでPNGにしたいところ.ところが,FWの標準ファイル形式はPNGなので,ファイル名を注意しないと,可逆圧縮状態のPNGファイルなのか,Web用に圧縮したPNGファイルなのかがわからなくなる.ディレクトリを分けるとかプリフィックスを付けるとか,いずれにしてもつまらないことに注意をはらわなければならない.むーん.

_ ついでに

DWでは,イメージを指定して「元のファイルを編集」とやると,イメージタグに埋め込んだFW用の情報を使っておおもとのファイルをFWで開く,ということができます.

ところが,Web用に圧縮したファイルもPNGだったりすると,DW内で「元のファイルを編集」ってやっても,元のPNGじゃなくて,圧縮したPNGを開こうとすることに今日気がつきました.Web用がJPGだとちゃんと元のPNGを開こうとするので,なんとなくバグっぽい.えー.

_ というか

このへんの低レベルな操作を見ていると,HTMLエディタってまだまだ使いにくいなぁと思え.HTMLの構造上1つのページを作り上げるのに沢山のファイルをいじらなきゃいけないんだから,そういった操作をもっとスマートにすべきと思うんだけどなぁ.

_ だから

頭いたいんだっつーの.

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ Nana (2001年11月08日 (木) 08:32)

プロ仕様なのかどうなのか使い方がむずいですよね。覚えてしまえばこっちのものみたいですが、未だにわけわかりません、途中でいっつも投げちゃいますもん。

_ yamk (2001年11月08日 (木) 09:01)

そーすね。ベクター情報とか別の情報を混ぜられるのが PNG のいいところなんだけど、確かにファイルの basename じゃないと区別できないすね。

_ Yui. (2001年11月08日 (木) 11:58)

でも投げてテキストエディタベースには戻りたくないカモ.^^;