«前の日記(2001年11月17日 (土)) 最新 次の日記(2001年11月19日 (月))» 編集

ゆいどっと


2001年11月18日 (日) 曜日表示 [長年日記]

_ やっぱり日本語

実は,tDiaryの1.2に移行したときに,というかCGIで設定できるようになって初めて曜日表示を知りました.自分で読むときに曜日があった方がいいなと思って,さっそく表示するようにはしたのですが,どうも(Sun)とか出ても何曜日なのかピンときませんでした.やっぱり日本語表示がいいなぁと思ったんですが,strftime() だとどうもうまくできないみたいなので,ていうかよくわからなかったので,しょうがない,あんまよくないけどソースいじって文字列出すか,ということでいじってみました.

_ というか

tDiaryのバージョンアップのことを考えると,HTMLのJavaScriptでできないかなとか,Apacheで出すときに書き換えようかなとか考えてみたんですが,どっちも面倒だったのでやめ.さらに,何となくstrftime() のオーバーライドとかで,とてもきれいに書けそうな気がするんだけど,それはもうわかんねーってことで.

_ てか

Rubyに何か追加するだけでできたりしたら大笑い.

_ ということで

とりあえず作成.diary.rhtmlの日付を表示するところにメソッド呼び出しを追加,tdiary.rbのDiaryクラスに,呼び出されるメソッドを追加.

何回かリロードしたり,月表示とかいろいろ確認ちう.何となく動いてそう.

_ メモ

せっかくなので変更点のメモ.diffの出力.

tdiary.rb

274,278d273
<
<       def weekStr(date)
<               tbl= ['日', '月', '火', '水', '木', '金', '土']
<               tbl[Integer(date.strftime('%w'))]
<       end

diary.rhtml

3c3
< <h2><span class="date"><a href="<%= opt['index'] %>?date=<%= @date.strftime( '%Y%m%d' ) %>"><%= @date.strftime( opt['date_format'] ) %>(<%= weekStr(@date) %>)</a></span> <span class="title"><%= title %></span></h2>
---
> <h2><span class="date"><a href="<%= opt['index'] %>?date=<%= @date.strftime( '%Y%m%d' ) %>"><%= @date.strftime( opt['date_format'] ) %></a></span> <span class="title"><%= title %></span></h2>

_ あー

定数をソースに埋め込むんじゃなくて,confから読めるようにしたいなぁ.漢字コードもEUCそのまんまだし.というかやっぱりstrftime()で「%何とか」って指定すると漢字が出るようにしたいなぁ.

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ しんちゃん (2001年11月19日 (月) 14:25)

されてますがな(笑)<br>http://www.spc.gr.jp/sho/diary/?date=20011118#p04