«前の日記(2002年08月04日 (日)) 最新 次の日記(2002年08月06日 (火))» 編集

ゆいどっと


2002年08月05日 (月) だめるこ [長年日記]

_ ぐぉー

悩むぢゃないですか.^^; ふらふらと値段を調べてみると,Plextorの古い型PX-W2410TAが15000円ぐらい,型落ちっつっても24倍速書き換え.YAMAHAの古い型CRW3200E-VKだと12000円か.……って,Plextorの方もうちっと出すと現行品の40倍速?が買える.

そうだよなー,DVDとのコンボじゃなければ,そこそこの値段でけっこういいCD-Rドライブが買える.むしろ,CD-Rとして使うのならコンボドライブは中途半端以下の性能しかないのか.うぅーん.

_ RedHat1

レンダリング時間がヒマだったので,その間に入れてみる.やっぱりXだめだった.インストール時にXを選択していると,インストーラが途中でリブートかます.しかたなく,Xを外して適当にインストール.

_ RedHat2

OSが起動するようになってから,手でXのRPMを入れる.何の問題もなく入っているように見える.さらにドライバはちゃんと対応してるし自動認識もした.

が,Xを起動すると「カード見つかんねーよ」と怒られる.VGAでもだめ.やはりだめるこはだめるこなのか.

_ RedHat3

あきらめてXを消そうと思うが,面倒だったので,もう1度フルインストールからやろうとする.が,ブートして何やらいろいろ読み込んで,/sbin/loader?とか一瞬出た後ブルーバックが出るようになる.Oops:0000,CPU:0……だって.へぇ,こんなブルーバック初めて見た.……って何よ(大涙).もしかしてハード逝っちゃってる?

でもHDDからはブートする.何で?

_ MSDV

もう先週なんだけど,某ビデオ編集ソフトで編集をしていると,ある特定のカットだけ強烈なノイズが入ってハマっていた.そのときは強引な手段で回避したのだが,昨日,どうしてそうなるかいろいろ試してみた.

結果,コーデックが悪いのかPCMのビットレート変換が悪いのか1394ハードが悪いのか,はたまた受け取るビデオが悪いのかさっぱりわからない.編集しているときはそんな激しく聞こえないっていうか波形を見てもそんなの乗っかってない(ヒスノイズはずーっとある).が,テープに落とすと出るようになるってコトは録画するビデオ機器が怪しいんだろう.だけど,そもそもDVだから(変換がかからなければ)送ったデジタルデータがそのままテープに入るはず(だと思ってるんだけど)なので,そうなるとデータを1394で送り込むときのコーデックが怪しいということになる.ぐぅ.

_ もっともね

聞き比べて,問題の素材にだけ特有のノイズがずーっと入っているのもわかった.これが原因なんだろうけどなー.これがデジタル演算の過程で大きくなったとかじゃないかなーとか思っているけど,どうやってでかくなるのかは不思議.何となく,絵のモアレが出るのと同じ現象かとも思っている.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ yamk (2002年08月06日 (火) 11:26)

めるこのダメカードまだ諦めずに持ってたのか‥‥。そらダメでしょ(汗

_ Yui. (2002年08月06日 (火) 15:12)

まぁ,あきらめてないと言うか,古いマシンにそのまんま入れっぱなしというか.