2002年12月01日 (日) 師,走りだす [長年日記]
_ シワス
かや.早い脳.てか,工程遅れまくり.
_ Java3D
シーングラフの概念があるのに,半透明ポリゴンのために描画タイミングを自分でコントロールしなきゃいかんのって,かなりの欠陥だと思うんですけど…….シーングラフの意味ないじゃん.てか,近くにあるオブジェクトが遠くにあるオブジェクトの向こう側に見えるのって,頭がおかしくなりそうな絵だ.
_ りぶーと
サーバのuptimeが492日になった.もうそんなになるけ.前回リブートいつだったかと日記を見ると,tDiaryを使い始める前だから載ってない.たぶん6月にHDDクラッシュして直したとき以降ずーっと電源入れっぱなしか.
聞いた話で,Linux(のドライバ?)にも497日問題があるとか何とか.このまま使い続けて試してみようかとも思ったけど,それでおかしな落ちかたをするのもイヤなので,リブート.
そしたら,ブートメッセージで「あんまり長いことチェックしてなかったから強制チェックするぞ」とか出てfsckがかかった.HDDからものすごい音がして心臓に悪かった.やべぇ,この音はヤバイ音ですたい.HDD変えなきゃダメかなぁ.てか,今回は電源までは落とさなかったけど,電源落としたらもうHDD回転しない気がする.あうううう.
_ そういや
前回,HDDはクラッシュしてないんだ.ヤバイ音が定期的にし出したから替えたんだ.今回そこまではひどくないが,変えなきゃいかんかのぅ.
[ツッコミを入れる]