2003年01月01日 (水) がしょ '03 [長年日記]
_ あけた
今年もよろしくお願いします.
_ 親戚
正月らしく,ほぼ一同そろって夕飯.……せまい.もう1個机買わない? もっともそうすると卓上コンロと鍋がもう一セット要るけど.
_ DVD
妹&ダブル甥っ子も来たのだが,いっしょにDVDを持ってきた.モンスターズインクとトトロ.モンスターズインクは初めて見た.邪魔が入らない状態でじっくり見たいなぁ.みんなでわいわい状態だったので,まともに見ていない.
2003年01月02日 (木) 昔の映画クレジットの放送状態 [長年日記]
_ PS2でDVD
どうしてもトトロの再生画面が4:3にならない.PS2側の設定をどう変えても,DVD側(なのか?)の設定が16:9固定になる.おかげで,16:9を4:3画面で出してしまうので,みーんな縦長.
_ はかまいり
毎年恒例だったらしいが,去年は行ってないよな.というわけでいなかの墓参り.雪はなかったので,寒いといってもそれほどではなかった.
_ よっぱらい
せっかくのうまい料理もぶちこわし.しばらくあの店いけねーぞ,恥ずかしくて.
_ 明日
とても早起きしなければならない.
2003年01月03日 (金) お伊勢参り [長年日記]
_ 毎年
行くことに4年前からなっているらしい.といいつつ,去年は行ってないのだが.当然すさまじい混雑が予想されたので,朝早く出て高速道路でずーっと行く.
高速の入り口で渡されたチラシには,インター出口で最大2時間も待たなければならないというオドシ文句が.……あぁぁみんな妙に速度出してるぞ.
_ 内宮
着いた頃にはもう駐車場に車いっぱい.でも駐車場ゲートに入るのにせいぜい10数分だったので,比較的マシな方か.やぁでも参拝道は混雑してたなぁ.
お参りして,おみやげのお酒を買い,赤福本店で赤福餅を食う.うまいなぁ.ってそれが目的ではないのだが,これが何となくコースになっている.
_ 外宮
内宮でちょっと時間をかけていたら,外宮に着く頃には道が混んできてた.やばいかと思ったがまぁ20分ほどで入れた.「今年は,内宮は行くけど外宮は駐車場が少ないせいか参拝者が少ないですね」とか今日の朝刊で書かれていたのだが,どこが少ないのか.さすが伊勢神宮.
途中で雨が本降りになってきた.みんな傘をさすので,一気に混雑してきた.
_ 夫婦岩
「蛙の頭をなでてから帰る」と母が言うので,けっこう雨が降ってきていたのだが,行く.やぁこっちもすげぇ混雑.でも,到着した頃にはなんだか雨もあがっていて,サクッと行く.てか,「夫婦岩付近渋滞」とかいう電光掲示板が道に出ていてうわーとか思っていたのだが,その渋滞の手前で夫婦岩側に入るので,特に渋滞にまきこまれず.手前は昔からの駐車場で,トンネルの向こうがメインの駐車場なのかな.
そういえば,外人がカエルに水をかける行為を不思議がりながらやっていたのがおかしかった.何しゃべってるのかわからなかったけど.きっと謎の行為に見えたんだろうな.でかいカエルが水を吐いていて,みんなでそのカエルに水をかけていたんだから.
ところで,運転の下手なタクシー運ちゃんが居たのは,正月だけかり出されてるせいですか?
_ かえり
いつもは23号線でずーっと帰ってくるのだが,今日はまた高速で帰ろうとした.しかし,ほぼ全線込みまくりの渋滞しまくり.正月ってこここんなに混むんだね.知らなかったよ.
2003年01月04日 (土) ほかん [長年日記]
_ はつえびす
毎年恒例おまいり.夜中,つまり5日0時すぎに参拝するため,夜中にタクシーで現地までいく.あああすごい人……と思ったけど,いつぞやの年よりはマシな方か.ていうか,警備や人の流れの誘導の仕方がまずいような気がする.出入りの流れがむちゃくちゃで,いっそう混んでいたような.
_ 破魔矢
をうけるため,並ぶ.こちらはもうひどい混雑.中の手際が悪すぎる上に,警備なし.身動き取れずにぎゅうぎゅう.前の方では悲鳴が.「押さないでぇ!」「出ます! 出ますってば!」 自分が前の方になると,その悲鳴の意味がわかる.思わず隣の人と苦笑い.人の流れが作ってないから,前で受けたあと,外に出られないんだもんな.
結局20分ぐらい押されていた.あまりな状況に,かえってほほえましくなって笑ってたのは機密.
_ 落とし物
帰り道,前の人のカバンから何かが落ちた.今うけたと思われるお札.急いで拾い,声をかけて渡すが,あれ,御利益なんだか少し減ったような気がする.
_ 帰りのタクシー
前に乗ったのだが,温風が足下に吹き付けてくる.上で押しくらまんじゅうをしたあとなので,かなり暑かった.
2003年01月05日 (日) もう [長年日記]
_ 休みおわり
はええのう.そうか,去年は3日にドカ雪が降ったから,あんまり外に出なかったんだ.
_ ゆき
底冷えする日だったが,夕方から雪がちらほら.すでに車は鏡餅状態だった.うぅむ明日どうなるかな.あちこち行かないといけないようなないような.
2003年01月06日 (月) いい天気? [長年日記]
_ ゆき
朝おきたらこんなんなってた.でも,天気がよかったので昼過ぎには道の雪はなくなっていた.
と思ったら,歩道橋の日陰になってる部分けっこうやばくて,滑ってこけそうになった.気温はそれほどあがってなかったのかな.足先がずーーーっと冷たくてさむかった.
_ 効率
まだなんだかシゴトの効率悪い.作りかけで置いてあったコード,忘れてるし.
2003年01月07日 (火) 身+区−メ+口*3 [長年日記]
_ はかまいり
ホントは正月中に行くべきだった田舎,というか墓参りに今日行く.さみかった.
_ 構造躯体
とあるExcelデータの中にあった文字列.元データでは「躯」の「区」の中が口3つの字になっていた.それはUnicodeではコードが割り当てられているが,SJISやEUCでは存在しないらしく,秀丸でセーブするとワーニングが出て「?」になっていた.
専門用語と思われるので本来の正しい漢字がわからず悩んでいたが,たぶん「躯体」だろうということで落ち着いた.
ていうか,「体」が「対」になってた時点で,なんだかこのデータ怪しい.打ち込みを手作業でやったんじゃないかな.
_ ゴミExcel
上のデータいじりをしているうちに,何をやってもExcelが落ちるようになってしまった.がっくし.
しょうがないので新しいブックにコピー&ペーストすると,落ちなくなった.ファイル中にだんだんゴミがたまってくるのかねぇ.
_ 七草粥
晩飯に喰う.朝食べるものらしいけど.
2003年01月08日 (水) どわすれ [長年日記]
_ ひでまる
実は忘れていたのだが,ひさしぶりに最新版を調べたら,去年の12月中ほどに3.19が出ていた.今まで使っていたのは3.08.そんなにほかってあったんかいオレ.
_ 実は
漢字が入ったファイルをひらくとき,漢字コードを自動認識するようにしていたのだが,前はEUCがうまくいかなくて困っていた.今は問題なし.早くバージョンアップやっとけばよかったよ.
_ いまいち
なんだか本調子にならない.
2003年01月10日 (金) ハマリ [長年日記]
_ Java3D
作ったアプリがとんでもなく遅い.テストコードで確認した速度より数段遅い.これでは実用にならない.てか何でテスト時にわからなかったのだろう.表示の遅いのが明らかなのだが,見てると,メモリが足りなくなって止まってることもある.計算上は激的に余裕のはずなんだが.
早くするためには根本から作り直しなければならないが,今使っている方法もかなり最適化をしてあるつもり.どうしよう.
てかですな,この程度の表示オブジェクトでこんな状況になるなや.てかそういうもんですか,そうですか.すいません(泣).
_ 解決策
マシンの速度があと10倍ほどあれば良い.メモリも10倍ほどあればVMでガペコレ発生しないだろう.
2003年01月12日 (日) カップなみなみ [長年日記]
_ とうひ
やぁ,路肩に雪が残ってるね.でもすげぇいい天気だ.眼下に見える町並みが一望できる.
_ モス
コーラMが規定量より少ないように見えてあうちと思っていたら,クラムチャウダーがカップほぼいっぱいまで入っていたのでまぁよしとしよう.
って,ドリンクとかって機械のボタンを押すと一定の量が出て止まるんじゃないの? 何で少なかった? 気のせい?
_ 遅い対策
遅いプログラムを速くするため,まず遅いところを探す.プロファイラとか使えるかもしんないけど,1個1個機能とか処理オブジェクトを削っては試す.おおむね特定できた……ような気がする.んー,根本的な機能が遅いんじゃないのかこれ.いや1つだけなら速いんだろうけど,1000個もあると遅いのか.
_ りふぁ
「くーるどらいぶめーかーず」って何? IEのリファ残しかと思ったけど,先頭でヒットしてる.
2003年01月13日 (月) 10年モノ [長年日記]
_ でかい引き出し
1mぐらいある事務用のでかい引き出し.ある1段を出すと,他の2段がロックされて出なくなる機構がついている.のが,一番上の引き出しがあかなくなってしまった.なんとか他の引き出しをはずすも,どこでロックがかかっているかわからない.
困っていたら,隙間から何か見える.それを定規でつつくと何とかはずれた.どうも,引き出し本体がスライドレールからはずれて,無理な力がかかっていたらしい.このままだと引き出しをしまうこともできないはずなのに,無理矢理押し込んだんだろう.ああ.
_ フェルト
その引き出しは,設置してから10年ぐらい移動したことなかったらしい.下を見ると,ワタボコリがフェルトみたいになってた.
2003年01月14日 (火) だめすぎ [長年日記]
_ はー
あかん.メインループの中の同期をとる機構のところで致命的に遅い.そこはコア部分なので手が入らない.
_ ディスプレイ
ふと,画面の文字がぼやけていることに気がついた.あーこりゃかなり疲れてるのかなと思ってよーーーく画面を見ると,表示がぼけていた.白地に黒の文字で,黒色の部分に暗い緑色がまだらもようのようになっている.ウィンドウを動かすと,模様がモアレのように波打つ.
最初,コンバージェンスがおかしいのかなと思ったけど,他の色の組み合わせではそんなことない.えええ,もうディスプレイいっちゃったのか? それともビデオカードかなぁ.ケーブルって線もあるけど.調べるヒマもなく.がっくし.
_ ウィルスメイル
を受け取ってしまった,という連絡をうける.そこはOutlookExpressを使っている.何か怪しかったので,VirusBusterを入れたらヒットしたらしい.で,ネットワークを介してマシンがつながっているらしい.……共有ファイルで拡がらないタイプであることを望む.
ていうか,どんなウィルスだったのだろう.
2003年01月15日 (水) まだらみどり [長年日記]
_ ディスプレイ
1回気になるとずーーっと気になるもの.しくしくしくしくしくしく.
_ 18日・19日
にでかけなければならないのだが,そのため前後にスケジュールが押し込まれる.困ったねぇ.
_ キヤノンシステムソリューション
からメイルが来る.社名変更のお知らせ.はて,持っているキヤノンの製品ってデジカメだけど,システムソリューションとか言うたぐいの製品持ってたっけ.と思ったら,住金ソフトがコレに変わったらしい.ふぅん.といってもTurboCADぜんぜん使ってないけど.
2003年01月17日 (金) 時間帯シフト [長年日記]
_ いんふるえんざ
またも甥っ子ネタだが,いんふるえんざにかかったらしい.あー.
_ 明日から
おでかけ.車で行くのだが,道の雪は大丈夫か?
_ るすばんでんわ
↑のため,留守番電話機のセットをする.メッセージが来たらそれを携帯に転送する機能があるのだが,7LEDが3桁しかない機械で,携帯の番号を登録するのにひとくろう.挙動もマニュアルの記述と違うし.
2003年01月18日 (土) 下呂温泉 [長年日記]
_ ことのはじめ
正月,親戚一同が集まったとき,そういやフルメンバーで集まったことがないねぇ,という話になった.それなら日にちをあわせてどこか食事でも行こう,という話から,どこか温泉に行こう,ということになった.普段ならとても日程があわせられないのだが,正月パワーのせいか(というか酒のせいだろう)みんな妙にハイで,決まってしまった.
4家族+親戚一同のオヤジつまりおじいさんの,総勢14人.30数年親戚をやってて初のことらしい.
_ 場所
比較的近くの温泉ということで,下呂温泉になった.うーむ,名前はよく聞くし通過したことはあるが,行ったことはない.まぁ,土曜日の昼から出かけて,一泊し,翌日夕方には帰ってくるという行程なので,温泉につかって酒飲んで寝る,というプラン.
交通手段は,当初雪が怖かったので電車で行くことになったのだが,電車の便があまりよくないことと,そもそも待つのがイヤな人がいたため,車で行くことに.
_ 爆発
午前中はいちおうシゴトした.車なら2時間ちょっとでつくらしいので,昼を喰ってから出かけることに.
車で進んでいるうち,道々の電光掲示板に「この先事故により通行止」という表示が.なんだろうなーと思って進むと,パトカーが止まってて,この先進めないという呼びかけをしていた.タンクローリーとトラックの正面衝突で,爆発炎上し,完全に通行止めとのこと.復旧はいつ頃かと尋ねると「まったく見込みありません」と即答された.うーはー.ものすごいことになってんなと(実際,帰ってきてから新聞で見たら……)思いつつ,しょうがないので,県道の方に抜ける迂回路をたどる.
_ 到着
予定より1時間ほど遅れて着いた.うーむここがCMでよく見る水明館か! ていうか,温泉なんて行くことホントめったにないから,急になんだか遠くに旅行に来たような気分がもりあがってきた.いや旅行なんだけど.
ゆっくりと温泉につかってぐてーーとしていたかったが,時間的にそうもいかなかったので,普通に温泉つかって宴会場にてメシに.あぁぁなんだか絵に描いたような宴会場だね.うんうん.いやひさしぶりに宴会ーってかんじ.
_ 温泉第2弾
メシ喰ってかなり経ってから,今度は別のフロ行こうということで,展望風呂に.この時初めてメガネをかけたまま入る.メガネがないと手元もぼやける位なので,せっかくの展望風呂が楽しめなくてはつまらない.おー,下呂温泉駅がよく見えるなぁ.って,こっちの方しか見えんのかい.女湯の方が川沿いで風景がよかったらしい.
もっともそのあと,下呂温泉駅をながめつつ,目的の「網のイスでまったり」としてた.そうそうこういうのね.
2003年01月19日 (日) 2日目 [長年日記]
_ あさ
ルームサービスがふとんをたたみに来たときに起こされた.ていうかみんなとっくにメシ食いに行ってるし.起こしてくれやぐっすん.
朝はバイキング形式だったので,適当にとる.いつも朝は喰わないのだが,なんだかそこそこ喰う.温泉効果に違いない.
_ 温泉第3弾
最後にまだ行っていなかった野天風呂にいった.朝なので誰もいなかった.雰囲気ばっちし.てかきれいにしてあるなぁ.残念なのは,寝坊したのであんまりまったりできなかったこと.
_ 合掌村
ホテルをあとにし,合掌村とかいうところに行く.なんだか昔の家並みが.ていうか,中に並んでいる農作業の器具を見てなつかしいと思う.あーあったよこんなの.
途中で別部隊が酒を飲み始め,ヒマになったので1人で別行動をとる.長いローラー滑り台にトライ.うむなかなか.100円.尻に敷く板がなかったのでそのまますべったらケツ痛い.
_ 帰り
途中のドライブインで昼飯.予想以上の量にはらいっぱい.調子に乗って注文しすぎ.
_ 到着
まぁ何のトラブルもなく帰り着く.親戚それぞれ解散.
実は行く前は,1泊だし近いしと少々ナメていたのだが,なかなかまったりと出来た.ここんとこツマっていたせいもあるが,雰囲気を楽しんでこれたのはいいな.てか,実は旅館内では携帯も時計も持たずにいたから,今何時なのか知らずに過ごせたのがいい.またこういう機会つくって行きたいのう.行こうよう.今のハマリが終わったら行こうかな.
2003年01月20日 (月) あぁ [長年日記]
_ もう
2日も経ったのか.はやいのう.土日とほぼ2日間遊んできた.何があったのかはあとで書こう……と考えてる時点で日記じゃないが,今日もちとダウン気味.
_ そとまわり
ダダこねてラクをした.
_ 半額セール
よく見たら,喰った代金の半分を次回使える金券でくれる,というもの.
_ 甥っ子
やっぱり下の子にもうつしたらしい.てか難しいだろう防ぐのは.
2003年01月21日 (火) まんえん中 [長年日記]
2003年01月22日 (水) ケーブルショック [長年日記]
_ ディスプレイケーブル
こないだから気になっている「まだらみどり」問題を解決すべく,とりあえずケーブルを変えてみた.ずいぶん使っているNANAOの5BNCケーブルを,ディスプレイに同梱されていた新しいケーブルにする.
結果,かわんない.まだらみどりは見えたまま.ということは,少なくともケーブルではないのか.
_ たまに
というか,まだらみどりの見え方が安定していない.火を入れた直後なのか,だいぶ使った後なのか.あるいは1600x1200の時だけなのか.リフレッシュレートが高いのか.むぅ.
_ 驚き
実はケーブルを変えたとき,入力系統が変わったのでディスプレイの設定もかわってしまった.まぁそうだよなと思いつつディスプレイをよく見ると,なんだか表示がシャープになっている.Matrox G400をつないだ時ほどではないが,確かにくっきりと.がびん,このBNCケーブルそんなに劣化してんの?
まだらみどりの見え方は同じだから,今回の問題の原因ではないが,ショック.ケーブル買って来なきゃ.って,5BNCのケーブル見たことないぞ.
2003年01月24日 (金) しくしく [長年日記]
_ まだらみどり
たまに出るよう気になるよう.どうもディスプレイ側の問題っぽいなぁ.もうイカれたのか?
_ とりあえず
今使っているメイン側のケーブルをBNCに変えたい.入力端子がBNCとDsubで,2台のマシンをそれぞれにつなぎたいから.店に行くといちおうエレコムのがあった.4000円ぐらい.でも,某店で良いと宣伝しているモンスターケーブルとかいうのも気になる.値段が倍ぐらいするが,試したみたい.通販しか手に入らないかな.
_ クソIME
変換モードが何かのひょうしに無変換に固定されるのはどうしたものかのう.いちいちプロパティを出して設定をし直す.
2003年01月26日 (日) オカイモノ [長年日記]
_ ほんや
地元では結局見つからなかった数学の本を名古屋まで買いに行く.難しい本ではないのだが,今まで探した中ではどこも大学受験までの範囲で,しかも「演習・何とか」という問題集タイプのようなものしか見つからない.欲しかったのはもっと網羅的なものなので,買いに行くことにした.
さすがに本が多い.しばらくまよっていたが,中を適当に見て2冊買う.1冊は,入門と書かれたまさにソレっぽい本だが,具体的な例でいろいろ書いてある.そうそう,まずは具体的な説明がいい.いきなり「●●をPとする」とか記号で書かれるともうイヤ,ってそれでいいのかオレ.てか,もう1冊の方はそういう書き方だが.まぁちまちま読むかね.
_ としょけん
この本を買うときに,タンスで寝ていた図書券を持っていった.たぶんお祝いとかでもらったんだろう.と,裏の発券店名のハンコを見ると「清水市 戸田書店」と書いてある.……これもしかして,大昔にシーチキンのプレゼントで当たった1000円分か.うーん10数年越しで使ったよ.ありがとうはごろもフーズ.
_ たおる
もう一つの買い物の目的はでかいタオル.まくらに巻くもの.通常のタオルでは小さいので,でかめのものを買う.ちと高かった.今日から使ってみよう.
_ 推奨解像度
ビデオカードに,出力の信号フィルタの特性を変えられるという機能があったことを思い出し,それをいじった.そして,リフレッシュレートを段階的に変えて試してみた.結果,表示がくっきりとする設定を見つけた.どうもケーブルが今まで使っていた周波数をよう送らなかったみたいだ.ってちとまて,今までは推奨解像度と周波数で使っていたのだが,付属ケーブルはそれをまともに送っていなかったのか?
_ でも
画面がくっきりしたら,まだらみどりがもっとはっきり出るようになった.違うケーブルとマシンで同じ解像度と周波数にすると同じように出るので,もうディスプレイが原因とみていいだろう.
当初はこんな現象がなかったように思うのだが,それはディスプレイが劣化したのか,それとも最初からそうなってたが気がつかなかったのかわからない.いずれにしても修理してほしいぐらいなのだが,未だに必ず出る状況がわからない.1600x1200で出るときでも1024x768では出ないので,たぶんそういうことなのだろう.がしかし,たとえば色が完全に落ちるなど致命的な故障ではないので,異常ありませんと突っ返されるんじゃないのかとも思える.ていうか以前そういうオチにはまったことあった.うーんどうすべかのう.
とりあえず,ゲインとカットオフをいじって,暗い色の方をちょっとつぶし気味にする.
2003年01月27日 (月) 雨雨降降 [長年日記]
_ ほしまつり
どしゃぶりの中.さすがに他の参拝者はまばら.でもなんだか運転手付き黒塗り車でどこぞの偉い様と思われる偉そうな爺さんが来ていた.何もこんなどしゃぶりの日に来なくても,ってそれはこっちも一緒.
_ くつ
を買う.父への.
_ 肩こり
なんだか1日中肩がこる.はて,寝違えでもしたか.それとも昨日の疲れか…….
2003年01月28日 (火) 割引券 [長年日記]
_ コメ
毎月恒例特売日.前回行ったとき「この商品は割引券が使える」と言われたので,今日は,持っていた割引券を3枚持っていった.けっこう古いのがあって,それが有効なのかわからなかったから聞いてみようと思って.そしたら,3枚とも同時に使えた.合計400円の割引.うぅむ,割引券って同時併用はできないもんだと思っていたから,ちょっとらっきー.で,特売日先着の卵もゲット.ついでに,次回から使える割引券もゲット.次回も忘れずに持っていこう.
_ キタナイコーディング
やだなぁと思いつつも時間優先.そんなことではいかんのだが.ていうか後ではまる予感.
2003年01月29日 (水) ゴンゴンゴンゴン [長年日記]
_ ゆき
1日中ずーっと寒かったのだが,夕方遅くからふりだして,今ゴンゴン.予報では明日の朝までに積雪10cmとか.
_ かぜ?
寒かったせいなのかどうかわからんが,身体がだるく頭痛もする.今はインフルエンザ流行中らしいのでやばいか?
_ 謎の加盟契約
が出てきた.すごく古い.あまりに使っていなかったから「オイやめるんかいはっきりせぇやボケ」という手紙が来て発覚.どうしてこういう契約モノを忘れるかな.
_ LW Modeler
「/」キーのかわりにそのへんクリックで選択解除…….
2003年01月31日 (金) 契約^4 [長年日記]
_ コピー機
もうなのかというかやっぱりというか,コピーすると影が出るようになってきたので,メンテに連絡.そしたら午後に来てくれた.前回もそうだったのか.うぅむ早いぜR社.
原因は,前と同じで,中の光学系に汚れが付いて影が出るらしい.中を見せてもらったら,中の鏡とかって外気と直接触れる構造なのね.そりゃこんな土足の事務所においときゃ汚れるわ.
掃除をしてもらって修理完了.てかコピー機置く位置考えなきゃなぁ.4ヶ月で汚れるようではいかん.
_ 謎の加盟契約
調べた.やっぱり契約書などは出てこない.契約会社に問い合わせると間違いない.でもどうせ使わないのだからと解約することに.
調べてるうちに,同様の契約も他に3件あることに気がつく.ぐはぁ.
_ きもちわるい
APIリファレンスに「クラスを派生したら親クラスのコレも呼んでね」とひっそりと書かれていた.実際そうしないと動かないが,なぜそうするのかは書かれていない(理由の想像はつくけど).なので,他の呼び出しと組み合わせたとき,本当に呼ぶだけで正しく動くのかもわからない.うぅ.
_ ちーず系
やっぱりたまにたっぷり食べたくなる.食べた.
Before...
_ ただただし [ああっ、ツノが生えてる!! >クラデー]
_ yamk [宇宙人かなにかだったのか?]
_ Yui. [ヒツジ年賀正仕様ということで.^^;]