2003年08月01日 (金) ホカン [長年日記]
_ 寝れない
朝とても早く出なければならなかったので,31日の夜は早く寝た.そしたら,いろいろな理由でほぼ1時間おきに起きてしまい,気が付いたら準備しなければならない時間に.ぜんぜん寝た気がしない.てか寝てないんだが.
_ 打ち合わせ
なんだか浮いてた気分.よくないと思われる傾向が見え隠れしている.指摘してもいい返事がもらえない.ぐー.
_ どしゃぶり
帰り道,ひさしぶりに夜中の土砂降りの中を走る.もちろん雨だけでなく霧がすごい.わぁ,雲の中を走ってるみたいだね……ってシャレにならん.電灯がほっとんどない道だし.
2003年08月02日 (土) ボケ味 [長年日記]
_ 撮影
地元のお祭りで,幼稚園児だけのおみこし&イベントetcとかいうのがあり,そこで甥っ子がおみこしをかつぐということで,撮ってこいと言われる.疲れててちょっとイヤだったのだが,後で「めったになかったのに」とか「せっかくのおみこしなのに」とか言われそうだったので,行く.案の定,園児の親&叔父叔母&親戚がカメラをかかえてわんさか集まっている.つか祭りの会場の客のほぼすべてが園児の親ではなかったか.
とりあえずターゲットを確認し,撮れるだけ撮る.こういうときデジカメはいい.が,カメラを構えて陣取っている前列の親集団の気迫に負けて,なかなか前に出られない.あとで写真を見たらフレームの左右に前列の後頭部がいいボケ味で写っててわぁきれいだなぁと感心(違.
まぁ,それなりには撮れたからよしとしよう……よしとして下さい.
_ CDケース
こないだ吸い出したMOの中身や,他にも溜まっていたCDを整理すべく,CDのソフトケースを買ってきた.やっぱりバラのケースよりすっきりと収まる.が,今日買ってきたのはCDが出し入れしにくい.難しいもんだ.
2003年08月03日 (日) 梱包 [長年日記]
_ リースの
返却物件をバラして箱詰めした.休みで冷房無しの部屋なので汗だくになりつつディスプレイなどよっこらしょ.やぁ長いことお世話になりました,足し算を間違えるなど苦しめられたりもしたが,やはりさみしいもんですな.
ファイルの消去は昨日やっておいた.もちろん復活できないようアレをアレした.あまり完全ではないがまぁいいや.あすドナドナ.
_ バイオハザード
の映画をやっていたので見る.……つもりだったのが,すっかり忘れていて冒頭40分ほど見逃す.フラッシュバックで入るシーンはたぶん冒頭でやっていたんだろうけど,わからん.
つかあれがオチ?
2003年08月04日 (月) 終了 [長年日記]
_ ドナドナ
してきました.暑い中リース物件を車に乗せ名古屋まで.がしかし,尋ねたリース会社のフロアが全部内装工事中だったり,担当がいないから内容がわからない人が出てきてみたり,受取確認書が今ないから後で郵送すると言われたり…….いや,最後の確認を目の前でして欲しくて現地まで行ったようなもんだったんだがなぁ.物品を置いた場所も他のマシンが無造作に置かれている倉庫だったから,どれがうちのかわからなくなるのが目に見えて,ものすごく不安になってきた.最後まで手がかかるのう.
_ おそうじ
で,最後にマシンが置いてあったあたりを掃除.やぁ,すごいワタボコリ.
2003年08月05日 (火) デジカメ [長年日記]
_ 入院
CCDのドット欠けをほかっておくわけにもいかないので,とりえずはキヤノンのサポートに聞いてみる.状況からみてCCDに問題で,CCDの交換になるとのこと.で,15000円かかるとか.がっくし.
でも修理はしなきゃいけない.実はこのデジカメを買うとき,お店の独自の3年保証をつけておいた.この保証を使えば修理代金も安くなるらしい.もともと,カメラを落としてクラッシュさせたといった物理的にどうしようもない時の保証のつもりでかけておいたのだが,まさかCCDの修理で使ってしまうとは.修理代金がどれぐらい安くなるのかわからないが,これを使って修理すべく買ったお店に持ち込んだ.
_ あとは
修理に10日以上かかると言われたので(お盆明けですねってあっさり言われた),しばらく待つことに.CCDの交換は,ハズレを引くといっそう悪くなることがあるらしいので,そうならないように祈るだけ.
_ ドナドナ事情
何で宅急便でないのかというと,梱包するハコがなかったかられす.まがりなりにも精密機械で,かつ重さもそれなりなので,それなりの梱包をしないとまずいし.つかハコ多すぎ.
あと,小物などで入れたイヤ入れてないという行き違いが出そうだったので,やっぱり目の前でリストを見ながら確認したかった.
でも結局確認できなかったんだから意味がない(苦笑).
2003年08月06日 (水) 工事やらせろ [長年日記]
_ でんわ
電話リースの会社から,工事をしたいという連絡が昨日あったらしい.今日直接連絡して内容を聞いてみると,ようするにナンバーディスプレイとIP電話に対応できるよう交換機をかえるのだとか.
その交換自体はリース物件だから無料ですと言うが,ナンバーディスプレイを使うにはNTT側の契約と毎月のそれなりの料金が必要なはず.欲しいけど,料金がネックで今まで見送ってきた.また,IP電話なんていうまだまだこれから変わりまくるであろうブツのために設備を入れ替えるなんてちょっとね.
というわけで,現状維持でいいってことで話は終わらせた.あとから考えるに,新サービスをエサにリース更新をやらせたかったんじゃないかと思われる.当然高くなるんだろう.やだなぁ.
つかここのリース会社,保守が料金に入っているつもりで契約したら実は入っていませんでしたという,ちょっと(かなりか?)騙されていたってことが去年発覚しているので,今のリースが切れたらヤメにするつもりだし.あと3年はあるんだけどに.壊れませんように.
_ かみなり
XPマシンで,ひさしぶりにWindowsUpdateかけてみたら,ちょっと容量がでかかった.それでダウンロードしつつほかっておいたら,外でドドーンという音.わぁ雷だ.……って今マシン止めれねぇよ!
キャンセルボタンを押せばいいのだろうが,以前,途中でキャンセルしたら更新履歴(?)がおかしくなってしまったことがあって,ちょっと怖い.
2003年08月07日 (木) どーむ [長年日記]
_ なぜか
ドームにいってる自分.すまん.←誰向け?
_ あほ
出るときにけっこう天気が良かったので,カサを置いていった.帰りはどしゃぶりだった.駅から家まで走って帰ってきた.
_ 疲れる電話
「ですから」で話し始める相手.話が分からんから確認してるのに.
2003年08月08日 (金) びゅー [長年日記]
_ タイフーン
の日はラーメン屋に行かなければならないので(謎,うちの裏手に新しくできたラーメン屋さんに行く.ここは以前飲み屋だったところ.実はここに喰いに来た人から聞く話のほとんどが「まずい」というもので,ちと身構えて行った.
まずはデフォルトのノーマルラーメンを喰う.厚手のチャーシューが3枚入った,チャーシューメンだろこれというのがデフォルト.スープはあっさりとしているがダシが効いている.メンはちぢれ細麺.悪くないんじゃないのか? と思いつつズルズル喰う.前回はまずかったという弟も,今回はそれなりだなと言う.まぁ初期ロットはいろいろ不具合あるのが常だろうし(って).
が,2/3喰った頃から箸のペースが落ちている.量が多いのか,暑くなってアセが噴き出してきたからか,それともだんだん味に飽きてきたのかわからない.つかだんだん薄くなってるような気がしたんだけど,そりゃ気のせいだよねぇ.
自分としては,近くにある別のラーメン屋のこってりアブラよりは良い.とりあえずもう1回,今度はとんこつに行ってみようかなと思ってはいる.
でもね,自分の中でのすがきやは越えられないだろうなぁ.
_ 提出書類
何か足らん気がするんだけど,このあたりの流儀がわからん.まぁ言われたら直そう.
2003年08月09日 (土) ゴー [長年日記]
_ たいふー
夜中一晩中ゴトゴトゴウゴウ.あんま寝れない.雨戸を閉めているので,外で怪しい音がしてもすぐに確認できない.部屋は建物の凹カドの2Fにあるので,何かそのくぼみ部分で,カンやら大量の葉っぱらしきものが渦を巻いているような音も.見えないのもあって,こええよう.
_ 謎のスス
トイレに入ろうと扉を開けると,スリッパおよび床に黒いススのようなものがびっしりと落ちている.はっと気がついて上を見ると,ススだらけのダクト.これもしかして,夕べの台風でダクトから風が逆流してきたんじゃなかろうか.
_ いまさら
というかやっとpostfixを新しいのに入れ替えた.今までのはとてもアレなバージョン.思ったよりmain.cfが変わっていないので早く済んだが,やっぱりメイルだけにダウンタイムが気になった.こういうときに限って緊急メイルが来たりするんだ.かといって2台上げるほどでもないし.
2003年08月11日 (月) 気分だけエコロジィ [長年日記]
_ ホントに勘違い?
郵便局と銀行を勘違いしているような問い合わせ電話.こっちの手元には銀行の書類しかないが,相手は郵便局に出しているという.それぞれの証言が合わない.わけわからん.
_ エアコンの設定温度
しばらく部屋にいると,だんだん寒くなってきて,だんだん設定温度を上げている.気がつくと30度にしていた.おぉ,なんてエコロジーな設定なんだ.……ってそれはないだろう? エアコンの温度センサーおかしくない?
_ Postfix
とりあえず外部からもメイルが届いているようだ.
_ 謎のトラフィック
昨日なんだけど,昼の2時間ほど11kbpsぐらいのネットワークトラフィックがあった.調べたら,この日記を日付ごと(?)にえんえんスキャンしていた.何だろう.
2003年08月12日 (火) はな [長年日記]
_ 明日から
いちおうボンヤスミ.後日の予定のため例年より1日早いが,田舎めぐりの予定.
_ 花屋さん
墓参り用の花を買い込むためにかり出される.すっげえ混んでいるし,花も高いのう.さすが稼ぎ時.
_ その帰り
車の中にたくさんの花.くしゃみは出ないがなんだか鼻がムズムズしだして,しまいにはノドや目が変な感じ.カフンだろうか.
2003年08月13日 (水) ごろごろぐうぐう [長年日記]
_ いなか
例年より1日早い.でも今年は寒いぐらい涼しかった.着いてビール飲んで風通しの良い部屋で寝てたらカゼひいたかも.つか頭ズキズキ.
_ でじかめ
修理に出したお店から「直った」と留守番電話に入っていた.明日取りに行こう.いくらかかるかなぁ.つか余計な不具合増えてませんように.
_ ミス
けっこうなポカミスがメイルで発覚.1日居なかったので,それを読んだのは夜遅く.がっくし.
2003年08月14日 (木) 帰ってきた [長年日記]
_ でじかめ
修理が終わったというので取りに行く.行く前に修理代がいくらかかるのかを電話で聞く.……電話出ねぇ.だいぶ鳴らしたら出た.「ただ」らしい.安く済んでお店の保険金で収まったのか? とりあえず店に行く.
お店でブツをひろげて修理項目を見ると,やっぱりCCD交換.1万8千円だそうだが,保険金額内で収まったとか.すばらしい.最初に払った保証金分は元を取った(もっともこれでもう保険は切れるらしい).
他の付属品を確認し,いそいそと持ち帰る.
_ チェック
まずはテストパターンとして,真っ白と真っ黒,適当な室内を撮る.問題のピンクドットは,周辺ノイズも含めてなくなっている(そうなってもらわんと困る).他に暗部のノイズの乗り方でソレっぽいのがあるように見えたが,普通の室内だとほとんど見えないので,まぁ大丈夫だろう.
つか,何だか色や露光が以前の感覚とずれている気が.以前と同じ室内で同じ光量で同じ設定で撮ったつもりでも,出来たファイルを見るとすこーし違うような気がする.CCDの個体差ってそんなに大きいの? とりあえずドット欠けテストもかねて枚数こなすためにばしばし撮らなければ.
_ ファイル名
この修理で,CFカードに入れるファイル番号がおかしくなっていた.今まではファイル番号を連続になるよう使っていたので,ダウンロードしてもぶつからず,ソートがやりやすかったのだが,リセットをかけるしかなくなった.
幸い,CFカードに以前自分で撮ったのが残っていたので,それの続きになるように操作したら,なんとかなった.これ,CFカードリーダで直接中のファイル名をいじるとよかったんだろうけど,メディアリーダ持ってないしなぁ.
_ シゴト
ヤスミ中なんだけど,毎月恒例のルーチンワークは日にちできちっと来るわけで.システム移行直後のサイクルでもあるから,なるべく前倒しで処理をすすめる.未だにあちこち不具合が出てて,ちまちま修正しているのは機密だ.ぐふぅ.
_ ファイル整理+
休みの日恒例みたいな.今回はいつもの作業に加えて,古くて使わなくなったファイル群を調べて別のメディアに移す.古いファイルはまず使わないんだろうけど,こういうのが捨てられない性格なので.これでメインで使うメディアの容量が開く.やっぱり時間がかかる.
2003年08月15日 (金) 入れへん [長年日記]
_ 銀行コード
ある3つの銀行が合併したのだが,それが地元の信金なので,多くのデータを書き換える手間が発生.しかも移行期間なしなので,今すぐ.
おかしいなぁ,以前のUとかMとかでは長い移行期間があったんだけど,銀行側で読み替えしてくんないってことか?
2003年08月16日 (土) 電源 [長年日記]
_ 無事
とある伝票処理.特に問題なく終了.問題があるとするなら,プリンタから妙なキコキコ音がしてる.これやっぱ安いからかなぁ.
_ 無事でない
こないだから,サブマシンを起動するとBIOSで「エラーあるからハードウェアモニター見ろや」というメッセージが出てたのだが,エラーが何であるかわからなかった.でも今日,よーく見てたらわかった.電圧がたまに落ち込んでいるじゃんこれ.
とりあえずOSまではブートしたので,急いでファイルを拾い出す.すべて拾い出せた.
最後にもう1回リブートすると,BIOSから先に行かなくなってしまった.電源逝っちゃった.まぁ5年以上使いまわしたハコだから,そろそろだったんだろうか.
もともとこのサブマシンの電源とHDDを入れ替えて新サーバにするつもりだったので,それをはよやれやボケという神のお告げだったのかもしれない.……いつやろう?
_ ホットケーキ
だいぶ前に電動のハンドミキサーを手に入れたままずっと使っていなかったのだが,甥っ子が来ていた,というか自分で喰いたかったので,ハンドミキサーを使ってホットケーキを作ってみることにした.ハンドミキサーの威力を確かめたかった.
市販のコナとタマゴと牛乳で作る.空気を含むように念入りに混ぜ,焼く.おぉかなり膨らむではないか.当者比1.6倍はいったような.実際スポンジ状態が多くできていた気が.うむ.コナの混ぜ方をもっと工夫するとよさそうだ.どばっと入れちゃたしな.
2003年08月18日 (月) 時々激しくドザーッ [長年日記]
_ あめ
外回りで雨はつらいのう.明日は晴れるかな.それはそれで暑いな.
_ 予定
が詰まっていて焦っているのだが,気ばかり焦っててなかなか進まない.後々困らないようじっくりと検討したいのもあるのに,そうもいかない.よくない状態だ.先週のヤスミ中もこれが引っかかってたのか落ち着かなかったし.早く終わらせたいなぁ.
2003年08月19日 (火) ジリジリ [長年日記]
_ 暑かった
午後にはなんだかふらふらしてしまった.暑さ対策をなめていた.
_ 明日
トンキンデバリ.ものすごく早く出なければいけない.すでにそれだけで疲れてしまっているのはいかんなぁ.
そういえば,ここんとこ行くのが多いから安いキップを探していたのだが,なんか明日(20日)って,回数券とかのたぐいはだめらしい.
_ ~/public_html
が何であるかを知らずに消してしまったらしい.
2003年08月21日 (木) らいせんす [長年日記]
_ 素材集
ちょっと必要があり,ついでじゃということでアキバによって素材集を買った.帰ってきてパッケージ,いわゆる「シールはがしたら同意したとみなすでぇ」をはがす前に,ふと気になってライセンスをよく読んでみた.営利目的だと利用できないような微妙な書き方をしている.別途ライセンスが必要らしい.もちろん有料.念のためそのメーカのWebサイトを見てみても,FAQ形式なのだがわかりにくい書き方をしている.
これじゃパッケージを開封しても使えんかなぁとかいろいろ想像してみるが,らちあかんねと思い,電話で直接聞いてみた.
結果として,自分の想定している使い方だと営利でも可だった.素材を使って作った成果物だけの販売はOK.素材そのものが第3者に見えるような販売はNG(まだわかりにくいが).この成果物の判断が,電話での具体的な例示で初めてわかった.つかようは一般的な素材集のライセンスとほぼ同じ.禁止したい行為を明示的に記述しようとして,かえってわからん書き方になったのかな.まぁとりあえず安心.
つか,この電話の返答がいかにもマニュアルっぽい.同様な問い合わせが多数なのかもしれない.だったら最初からライセンス利用例みたく載せてほしかったなぁ.
_ ゴキ
某飲食店にて発見.見なかったことにする……ぅうぅ.
2003年08月23日 (土) 3倍 [長年日記]
_ 遅いプリンタ
伝票を印刷するドットインパクトプリンタを,こないだのシステム移行時に値段の安い機種に変えた.当然速度が遅い.カタログスペックでは1/3ぐらい.そのままあてはめるなら,今まで1時間かかっていた印刷が3時間ということになる.ここ1ヶ月は時間を気にしていなかったのだが,今日は多いので,さてどうなるかなぁと思っていた.
ら,1.5倍程度ですんだ.体感的には同じに見える.
部数は多いが文字数がたいして多くないから,あんまり差がでなかったのかな.印刷前のDB処理が以前と比べて劇的に速いこともあって,トータルタイムはいい勝負になったのかも.どっちにしても,プリンタをケチったから時間3倍! なんてことにはならなくてらっきー.
でも,フォームフィード時にキコキコいうのはどう考えてもやばいよな.
_ えあこん
絶対温度センサーおかしい.26度でも妙に暑かったり29度でも寒かったりする.こまめに設定をリモコンで変えている.自分の体感温度がおかしいのだろうか.
2003年08月24日 (日) ありがちな罠 [長年日記]
_ 電源
ある作業で,DVDRAMメディアに入っているファイルが必要になった.そのドライブは,先日電源がイカれたマシンにつながっている.………………ぐふぅ.
てか何でこのドライブDual CPUに対応してねぇんだタコ.部屋にあるドライブが移植できそうなマシンって,どっちもDualなんだよな.つか電源買ってきて入れ替えれば解決するのに >オレ.
2003年08月26日 (火) あまい [長年日記]
_ ボトルコーヒー
コーヒーはいつもインスタント粉なのだが,ふと試しに買ってみた1リットル(?)ボトルのアイスコーヒー.やっぱ甘いな.こんなのがぶ飲みしたら糖分取りすぎになってしまう.減らさないといけないのに.
_ あー
「個人的な意見ですが……」で始まる変更要望メイルって解釈に悩む.ふだん先方とはあまりやりとりをしてないからよけいにニュアンスがつかめない.カッフン.
_ DWFWMX
新版が出るらしい.今やっているアレのために買おうかなーと思っていたのだが,危ないところだった.今買っていたら,すぐに次期アップグレードになって落ち込むところだった.もう少しまとう.
2003年08月29日 (金) 甘い匂いのする車 [長年日記]
_ ぐにゃぐにゃ
してた1日.ミスも多い.ちと強行スケジュールだったのだが,体力なさすぎ.
_ シミシミ
昨日山梨に行く途中,SAで朝メシがわりのサンドイッチ&飲み物を買い,駐車場で喰っていた.2口ぐらい飲んだところで,飲み物を落とす.左ヒジからヒザにいたるまで,コーヒーのしみ.またこういうときにかぎってタオルなど使えそうなブツを持ってないんだ.うぅ.時間がないのでそのまま出先に行く.うぅぅぅ.
今日車に乗ってみると,コーヒーの砂糖(?)のニオイ.これ,マットは洗えるとして,その下のシートみたいなのははずれるのか? カビてニオイ出そうだ.
_ いよいよ
テスト用サーバの環境を作らないとまずい.こないだから電源がヤバいマシンとかをほかってあるから,一気にパーツ入れ替えをして仕上げてしまいたいな.
2003年08月30日 (土) バラす [長年日記]
_ W2KSP4
ちと一山越えたのでメインマシンに入れてみた.ついでに,ビデオドライバもDX9用にし,DX9もあげておいた.特に問題はないようだ.
終了時に時間がかかっているのもFIXされた.この現象,以前にあてたHotFixのバグだったのね.
_ 改造その1
電源がヤバいマシンからDVD-RAMドライブを抜き,別の部屋のシングルCPUマシンに入れることにする.気のせいかアクセスが静かになったような.前は頻繁にかっしょんかっしょんしてたんだけど,回数が減っている気がする.やっぱり電源がへたっていてドライブも不安定だったのだろうか.
_ 改造その2
次に電源をはずす.あー中まっくろ.ホコリだと思うが,ねっとりしてるぞこれ.タバコは吸わないからなんだろ.
そしてHDDをはずし……と思ったけど,電源とHDDはまだ買いに行ってないので,今日はここまでにした.今バラされて床に放置状態.
_ 明日
実は山梨行き.ホントはこないだ行ったばっかで根性がなかったからやめるつもりだったんだけど,微妙な理由により行くことに.
で,もともとの予定をクリアすべく相手と時間をあわせてみようかと思ったけど,やっぱ無理だった.さらにバス等公共交通機関がやくたたねぇから移動も難しいし.
2003年08月31日 (日) 長文ホカン [長年日記]
_ ドライブだ
自分&母&弟&その嫁のさまざまな思惑をのせて出立……つか単にどっか行きたかっただけ,てのと,自分の予定を無理矢理あわせようとしただけ.
_ in山梨
本来の予定でいっしょに行くはずだったメンバーとはやっぱり合流できなかったので,他の3人にはそのへんに待ってもらってて,自分1人で目的の場所へ.
アポなしで行ったから居ないかもなーと思ってたら,予想を超えるハプニングが発生していた.大変すぎ.結局目的は達成できず.
_ inみのべ
第2目的地の久遠寺.だいぶ前に長ーい階段を上った覚えはあるのだが,今日は素直に車で上まで.やぁ,前来たときこんなに建物あったっけ? 本堂以外工事中で,ものすごく狭かった気がしたんだけど,気のせいか.
ついでに,というかめったには来れないということで,ロープウェイにも乗ってしまった.眼下に広がる富士川のぐねぐね.これはすばらしい.つか建物が時代を感じさせる(昭和40年代?)のだが,そんな昔にこんな急勾配で長いのを作ったのかぁ.恐るべし総本山.
_ inみのべ2
その頂上には,100円を入れると見られる定番の望遠鏡があった.母が見たいというので100円を入れるが,あれ? あれ?と言いつつターゲット(?)を探せないらしい.自分でも覗いたが,視野がものすごく狭いので慣れるだけで大変.とりあえずさっき通った橋を探して母に返すと,ぷつんと暗くなったらしい.……時間100秒って少なすぎない?
_ in清水
県境を越え静岡県に入った.地名の書いてある道路標識になんだか修正が多いのに気づく.「清水市●●町」の「市」だけを隠してあるのだ.あぁ,忘れてたよ.ここ静岡市なんだな.
_ in清水2
といえば寿司.第3の目的.しかしどこに寿司屋があるのかわからないので,無難なところで某ドリームプラザに行く.寿司屋のテナントがあるから.
中にはいると,客がすごく並んでいるお店とそうでないお店がある.どこのお店がいいのかわからない.腹も減っているので,いろいろつまめると思われた「空いている方の」回転寿司屋に入る.……えーと,自分を含めみんな顔で不満を訴えている状況に.客の並びは正直だなぁ.
他のお店にも行ってみようとなったが,時間的な理由もあって並びたくない.ということで,同じ階に売っている持ち帰り寿司を買って車で喰うというあほな行動に出る.
旨い.格段に旨い.これだよこれ.しばらく車の中でうまいうまいの連発.もっと買っておけば良かった,つか,もっと調べてから行けばよかったんだっつーの.次回に期待.
_ 帰り道
東名で横転による事故渋滞発生.2Km.あー,と言いつつ他のルートがないので覚悟を決めてツッコむ.行く先々で掲示板の渋滞長さが4,6と伸びる.ついに渋滞最後尾につく.が,渋滞には変わりないが,ノロノロ進んでいる.だんだん進む.気がつくと事故現場を越えている.……事故どこだったん? 跡すらわからんかったぞ.
_ yamk [直接持って行ったの? 宅配便で送った方が証拠が残るのに。]