最新 追記

ゆいどっと


2008年03月01日 (土) ホカン [長年日記]

_ 山梨1日目

ものすごいひさしぶりに山梨に行く.たぶん2年ぶり.

どうせ行くのならと大学にも行ってみたら見事に誰にも会えなかった.あーそれならと,ひさしぶりにそのへんうろうろしてみた.自分の使っていたアパートがなくなってた.

_

こちらも2年ぶりのメンツで飲み会.ひさしぶりの長距離運転で酒入ったら早々に眠くなってしまった.いやすまんす.睡眠は取っていったはずなので,ホント体力落ちてるんだなぁ.


2008年03月02日 (日) ホカン [長年日記]

_ 山梨2日目

知り合いの家に行く.何をやらされるかと思ったら,昔のパソコンの相談,つか片付けだった.いろいろな所に聞いてみて断られたらしいが,あぁこれはそこいらのサポート屋では触れんわ.とりあえず当初言われた問題は解決してきたが,そのほかにも問題あるよ.また行くことになるかなぁ.


2008年03月04日 (火) もうだめだ [長年日記]

_ バチッ

突然ディスプレイが,色がパカついたり縦横がゆれてちいさくなったり「バチッ」とか音がしたりして,昔のTVが消えるときみたいに映らなくなった.速攻でコンセント抜いた.しばらくしてから試しても数秒で同じ状況となり画面が映らない.つかLEDが変な点滅している.どこが悪いかわからないが,そもそもこのT965はもう修理を受け付けていないので,もうだめだろう.

代わりの手持ちディスプレイは15インチCRTしかないし,メインマシンで使っていることもあって,ちょっと前から調べてあった液晶ディスプレイを発注した.まさかこんな早くダメになるとは思わなかったが.


2008年03月06日 (木) もうきた [長年日記]

_ 25.5インチ

おとつい発注した液晶ディスプレイが届いた.NECのLCD2690ってやつ.何もここまでハイスペックにしなくても,とも思ったが,画素ピッチがでかいので見やすいという書き込みが気になっていたから.もちろん,色をいじれたり表示ムラを軽減できるのにも期待していたが,こないだから感じている目への負担を軽減できればと思って.

さてメインマシンに接続.INFファイルを読み込んで1920x1200pxに設定する.……まぶしい.白色が目に痛い.設定項目をひととおり眺めてみて,とりあえず輝度を落としたりする.本格的な設定はもうちょっと使い込んでからにする.明るさをどのぐらいにすると良いのかいまいちつかみきれてないから.

3時間ほど使ってみたが,画面全域にわたって文字がクッキリしているのはいいな.少なくとも自分の目はそんなに悪くなっていなかったようだ.やはり今までのディスプレイはだいぶボケていたんだなぁ.気になっていた画素欠けは,左1/3ぐらいのところに点灯しないのがあった.よく使う領域だけにちょっとイヤな感じだが,まぁこれぐらいはしょうがないのかね.

で,古いディスプレイは,今は床に鎮座している.あれから怖くて1度も電源を入れていない.直るようならセカンダリディスプレイとして,とか考えてしまうが,どうかなぁ.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ yamk [国内ではブラウン管のもはや生産が行われていないので、処分できる業者が減っており、電器店や自治体によっては受け取り拒否..]

_ Yui. [ええっアナログ放送が終了するまでは大丈夫だと思っているんだけど,だめかな.だってあれ終了時にたくさんCRTが出るよね..]


2008年03月09日 (日) 決断 [長年日記]

_ カゼ?

金曜日ぐらいからのどの痛みと鼻水,微熱があって,あぁまずいかなと思っていたら,土曜日に熱があがってきた.たぶんカゼだろう.がしかし,熱はあるもののそれ以外の症状が軽い.なんだかよくわからないので,とりあえず土曜日に常備薬のカゼ薬を飲んで寝てた.今日は熱は下がった.でものどとか鼻水は続く.なんだろう?

_ ドナドナ決定

21インチCRTを捨てるかどうかで,とりあえずもう1度電源を入れてみる.BIOSの起動画面が出て……すぐに同じ症状で画面が消えた.解像度関係なし.時間も関係なし.ドナドナ決定.orz

買ったのは2001年11月21日らしいので,6年と3ヶ月ほど使ったことになる.うーんまぁ寿命といえば寿命か.長い間ご苦労様でした.

いつ持って行けるかわからないが,ハコを引っ張り出して梱包した.持ち上げるときにちょいと腰を痛めた.36Kgだった.


2008年03月16日 (日) 電話機 [長年日記]

_ インターホンの代わり

2Fの部屋と1Fの事務所の間には,連絡や呼び出し用にインターホンがつけてある.しかしこれはマイク部分の調子が悪く,ほとんど相手に聞こえないので長らく使っていなかった.これでは不便だからと,インターホンを修理するか変えてほしいという.自分としては携帯を鳴らしてもらえればと思っていたのだが,どうもそれがイヤらしい(なんで?).

そこで調べてみると,インターホンって昔からあまり商品が変わっていない.しかも希望のタイプである電話機のようにしゃべれるものになると,なんだかけっこう高いつか値段も昔のままではないか? これに数万円もはらうのはあまりにももったいない.普通の電話機なんて子機が付いて1万ちょっとやん.……とここで気がついた.普通の子機付き電話機をインターホンがわりにすればええんちゃう?

調べたらあるわあるわ,値段も機能も上から下まで.内線通話はあたりまえのようにどれも持っている.つかドアホンとかセンサーとかが電話機に統合できるんだな.そりゃ単体機能のインターホンは見ないわけだ.いやまったく知らんかった.既存の配線をわざわざ使ってインターホンにする意味ないや.2F部屋の電話機も古くてちょっとキーが押しにくくなっていたので,これを機会に子機の付いた電話機を買うことにした.

_ うろうろ

で今日,お店の電話機売り場でうろうろしてみた.選択基準としては,内線があればいいや程度,しかし長時間電話をすることがあるので,受話器を持ちやすく耳に当てやすいのがいいなと思っていた.展示機を何度も持ち替え持ち替え試してみると,どれも受話器が小さくて何か持ちにくい.しかしふとTF-FV7020という親機もコードレスなブツが目についた.けっこう耳にフィットする.重いはずなのだが,コードにひっぱられないので取り回ししやすく軽く感じるのだろうか.でも値段もそれなりにする.完全に予算オーバー.さらにうろうろする.でも結局それ買った.親機をあちこち持っていけるので「あっこれ便利かも」というキャッチに負けた.つか単にそういう買い物雰囲気に弱いだけ.

_ 電波は飛ぶか

さっそく帰って設置する.音声品質については展示品ではわからなかったので,実はかなり心配していた.2.4GHz帯を使うのでまんま無線LANやBluetoothマウスとぶつからへんかとか,うちの建物内は電波が飛びにくいので離れた場所で子機が使えるのかとか.

まずは電話機だけをすぐそばで使ってみる.思った以上にクリアな音.コードレスだと携帯と同じような音質だと聞いていたが,それよりは明瞭に聞こえる感じ.で,今度はノートPCを起動し,わざとネットワーク間のでかいファイルコピーをやっておく.その状況で内線通話すると,電話機にはかなりの頻度でブツブツ音が入り,無線LANの電波状況メーターは半減して転送速度もだいぶ遅くなっていた.ノートも電話機も,それぞれ通信する相手のほぼ隣にあるのに,電波状況は悪いみたいだ.うーんやっぱり無理があるかな.聞いたところでは,どちらかの機器がまったく通信できなくなることもあるとか.そうなっていないからまぁマシな状況なのかなこれ.しばらく使ってみて,どういう利用状況で通話状態どんなもんなのか様子を見るとしよう.あととりあえず当初の目的であったインターホンあらため内線通話は実現できたっぽいので,さっそく使ってもらおう.

_ 逆の状況

実は電話機を買い換えるにあたって期待していた機能に,ナンバーディスプレイがある.今までの電話機にはそもそも液晶表示すらついていないので,これがあると不在時の着信がわかるな〜と思っていた.……ADSLって,ナンバーディスプレイ契約しないと番号わかんないんだな.前はISDNだったから番号通知されてて,でも電話機が対応してなくてがっかりこんだったんだけど,今度は逆か.


2008年03月30日 (日) 電波ビビビ [長年日記]

_ 続・電話機

とりあえず普通に通話しているし,インターフォンがわりの内線通話も普通.当初心配していた電波状況によるとぎれも,プチノイズやたまに音声が落ち込むこと,話し始めとかにちょっと出音が遅れるのがわかるが,まぁ許容範囲におさまっている.むしろ,声がよく聞こえるような音声処理のおかげか,爆音マシンの横でも相手の声が聞きやすいのがうれしいなぁ.つか,受話器持ってうろうろできるので,それで爆音マシンの横から離れられるというのもいい.この2点だけでも買った価値があった.

同時に使っているノートの無線LANは,通信速度は落ちているのだろうが,いきなり切れるとかはなかった.通話と無線LANの同時使用も何回かやってみている.そんなに神経質にならなくてもよいみたいだ.

ちょいと気に入らない点といえば,内線の呼び出し音が変更できないこと.「ピーピー」という無味乾燥な音でつまらん.