2009年11月06日 (金) カタンカタン [長年日記]
_ 続・ノート機修理
今日の昼頃に宅急便で返送されてきた.中1日.さすが対応早い.さっそく開けて動作確認.やはりキーボードまるごと交換されていた.もちろんスペースキーは問題なし.さらに,修理依頼時に何か他に不具合はないかと聞かれたときパームレストあたりが何か変色しちゃってきれいにならないと言ったら,そのパネルも交換してくれてた.こっちは明らかに経年劣化だと思っていたんだけど.すげえよEPSON.
んがしかし,F10あたりのキーを押すと,そのあたりがたわんでカタッと音がするではないか.何度押しても同じ.つか横から見るとそのあたりたわんでふくらんでいる.これ部品がはまってないっぽい.音がするのはもちろん困るが,基盤がひん曲がっている可能性大なので,使っているとすぐに壊れそうだ.がっくりしてサポートに電話.再修理になってしまった.バラして部品はめ直せば問題なさそうなんだが,まぁサポートとしてはそれを顧客にやらせるわけにはいかないんだろうし,けっこう構造が面倒らしいので自分でやるのもちと怖い.修理時間も早いから素直に修理に出そう.
_ eeカード
提携会社が変わるからカード変えてちょというお知らせが来た.しかも年内に手続きをしろというけっこう急な話.でもWebサイトでその情報が見つけられない.はて,信用していいのかなこれ.
[ツッコミを入れる]