最新 追記

ゆいどっと


2012年03月01日 (木) [長年日記]

_ 毎月月末

でやらなければならない処理のため,去年からRTMの繰り返しタスクとして入れている.ところが,2月末のタスクが追加されていないことに2月末になって気がついた.完了タスクを見たら前回は1月30日.単純に翌月同日とすると2月30日となるので,繰り返し登録時にエラーになったんだろうか.

念のため新規で2月29日タスクをRTM,またちょうど試し始めていた ToodledoとAppigo TODOにも同じように設定して試してみた.どれもタスクを完了にすると次回は3月29日になった.月ごとの繰り返しは同日になるようだ.むーん.これによく似た状況でググって見つけた質問への答え「1月から12月まで12個のタスクを登録」,「28日にして登録」というのが現実的な方法になるんだろうけど,なんかしっくりこない.せっかくの繰り返し機能なのになー.希望としてはタスクに,「月末」「マイナス1日」……という属性をつけて毎月自動判断してほしいんだけどな.でも実際の運用ではもっと複雑なパターンもあるだろうから,無理な自動化はせずあらかじめ週次レビューなどで日にちを見とけ,ってことかねぇ.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ yamk [業務用アプリでは複雑怪奇で、月次処理が基本第3営業日で例外もあり、だったりするので結局「営業日カレンダー」を毎年作っ..]

_ Yui. [うむ自動化危険w 回答にあった1月から12月まで日付を指定してそれぞれタスク登録するってのは,ようはこの営業日カレン..]


2012年03月02日 (金) [長年日記]

_ Diskeeper2011静か

2日前に入れたDiskeeper2011.インストール翌日の昨日もけっこうディスクアクセスをしていて,うわー2010と変わらないなと思っていたが,VMwareを動かしたときにちょっと差に気がついた.以前よりもアプリケーションのディスクアクセスを邪魔しない.以前は,VM用のでかいファイルで断片化が発生すると,それをデフラグしようとしてディスクアクセスし仮想マシンがハング寸前になることもあった.これが多少は緩和されてるように思う.まぁアプリを邪魔しないのが本来の挙動だろう.その後今日になると,デフラグのためのディスクアクセスはほとんどしてないようにみえる.分析によるといくつか断片化したファイルがあるけど,ファイルが細切れになっているようなひどいのは見あたらない.でもFirefoxみたいに小さなファイルを大量に読み書きするような場合はたまにデフラグがかかる.2011になって,ちゃんと余りリソースを判断して,それなりにデフラグして,適度なところで止めるようになったみたいだ.

というかもしかして以前の2010のときは,余りリソースの判断もまずいけど,ファイルの使用頻度といった再配置のための情報が壊れてたんじゃなかろうな.同じファイルを前に後ろにと何度も移動させて,毎日数時間もディスクガラガラしてたんだもん.


2012年03月03日 (土) [長年日記]

_ 繰り返しタスク

こないだRTMで,月末日のタスクの繰り返し日がどうもうまくない問題があった.せっかく電子的なツールを使ってんのに,繰り返しがうまく扱えないのはちょっとくやしいというか何か方法ないのかと探してしまう.もっともツッコミでもあったように,実際の月次処理日には複雑怪奇なルールがあるので,ヘタに自動化せず人間が営業日カレンダーを編集するのが安心だろう.

ということで結局,繰り返しを使わずにタスクを毎月登録して,その日付を確認する,という手間は避けられないようだ.でもいちいちタスクを手動で登録するのはあほだ.どうせ日付確認フェーズが入るので日付は毎月固定でかまわない(でも月末日だけはちゃんと月末日に).そういうひな形みたいなタスクセットなら自動で登録してもいいよなと思い,日付固定で定例タスクを登録するスクリプトを組んでみた.これをcronでまわせば「月末でも」忘れずにタスクがあがってくるだろう.RTMへのタスクの登録はメイルでできるので,「タスク名」+「固定日」の記述ファイルを読んで,当月の固定日を期日とするタスクをメイルを打つスクリプトでいい.けっこう簡単そうだからRubyの練習にもなるなーということでやってみた.漢字の扱いでほぼ半日悩んだけど(苦笑),スクリプトを実行するとRTMにタスクが登録されるところまでなんとかできた.

さて,次のフェーズである日付の編集もできればラクにしたい.ここでちょいとRTMのタグとスマートリストを使ってみた.スクリプトで登録するタスクには「自動登録」タグを付けておく.必要ならタスクのカテゴリごとにリスト名も付けておく.そして「自動登録」タグだけを集めるスマートリストを作っておき,日付の編集はここでおこなう.タスクの日付を確認してタグ消去ということにすれば,スマートリストから消えるという仕組み.タグは日付未設定フラグみたいな使い方になる.これWeb版のショートカットキーだと,日付編集は「d」,タグの編集は「s」でいけるので,操作が多少はラクになるかと思う.

ということで今月分のタスクは登録してみた.さて次回予定通りなら4月1日にcronが動いて次のタスクが上がってくるはず.とりあえずRTMの繰り返しは使わずにしばらくこの方法でやってみよう.


2012年03月04日 (日) [長年日記]

_ 微熱

昨日夜遅くぐらいから,なんか頭がふらふらして妙な寒気と鼻水が出る.あぁやばいこれはカゼの前兆だと思い昨晩は葛根湯ビンタイプを飲んで寝た.が,今朝起きてもあまり変わらず,鼻水とのどの痛みはずっと,さらに夕方になるにしたがいズキズキ頭痛とだる気がひどくなり,結局夜に熱を計ったら37.6・・・微妙な体温.今日1日で直せなかったな.風邪薬は投入した.あとは熱めのフロ入って身体が熱いうちにとっとと寝る.


2012年03月05日 (月) [長年日記]

_ カゼ?

結局朝から微熱が続く.ただ,のどの痛みもあるし鼻水も出るんだけど,咳き込むとかではないし,食事は普通に食えているので胃腸はOKで,医者に行くべきかどうか微妙な状態.ということで1日そのままシゴトして様子を見ることにした.といっても頭痛はひどかった.思考がまとまらない,関係ないかもしれないが目もしょぼしょぼして書類の数字を探し出すのにすごい難儀.なんだろうなーこれ.


2012年03月06日 (火) [長年日記]

_ 治った?

こないだからのカゼ(?).朝はやっぱり微熱と頭痛だったのだが,昨日よりは軽い.そのまま昼すぎまで何でかゴチャゴチャやっていた.今日は気温が18℃ぐらいまで上がったらしく,自分の熱でボーッとなるのか,それとも気温のせいで暑く感じるのかわからず(冬服のままだし).気がつくとけっこう汗だくになってたりして,あわててシャツを替えたりもした.そのまま夕方ごろに気がつくとなんとなく治ってたような感じ.ホントなんだったんだろう.カゼだったとは思うけど,熱ノド鼻よりも頭痛がひどく感じるってのはあまり経験したことがないな.いちおう計った血圧も普通だったし,食事,トイレも普通だったしな.むーん.


2012年03月07日 (水) [長年日記]

_ Diskeeperその後

Diskeeperを2010から2011にバージョンアップして1週間経った.デフォルト設定のままでずっと様子を見ていたけど,以前のように狂ったデフラグを繰り返すことはなくなった.これが本来の挙動だよな.また,VMのファイルのように大きなファイルを操作した場合自動デフラグがかかるのだが,CPU負荷が上がると確かにデフラグをやめている.以前のようにヘタすると数分間帰ってこない,ということはあまりない(ゼロではない……).

もうひとつ気がついたのは,ファイルを書き込む速度が上がったように感じた.IntelliWriteというファイルの書き込み時には断片化を防ぎながら書く機能なのだが,以前はこれが働くと明らかにディスクアクセスが増えて,書きだし完了が遅くなった.ひどいとFirefoxの終了時に待たされるとか,Photoshopでセーブに失敗(ファイルシステムがタイムアウトしたと判断?)とかいうシャレにならないことも.これが2011だとオンのままでも待たされる場面がほぼなくなったように思う.いまのところセーブ失敗はない.このあたり改善されたのが体感できたのでアップグレードしてよかった.


2012年03月08日 (木) [長年日記]

_ iOS5.1にした

iOS5.1が出てるというのでとりあえずiPad2をiOS5.1にしてみた.iPhoneだと電池の持ちとかSiriとかで恩恵があるらしいが,iPad2だと見た目何が変わったのかさっぱりわからなかった.ついでに他のいくつかのアプリもアップデートがたまっていたので,まとめてアップデートした.

さらにこのアップデートのついでに,何かアプリのセールやってないかなーとApp Storeを見ていたら,SketchBook Pro for iPadが85円というのを見つけた.無料のExpress版は使ったことがあるけど,Pro版の方は確か600円ぐらいだったので,まぁいいかとスルーしていた.が,85円ならちょっとそそられる.何が起こったんだ.去年11月にセールをやったらしいがそれがまだ続いてるのか? 以前にExpress版を使ったときは,メインのブラシ機能が正直こんなもんかーという評価だったのだが,Pro版だといろいろなブラシが使えるらしいからちょいと気になる.ということでポチった.

さっそく試すと,操作方法はあまり変わらない.でも描いてすぐに線の品質がよいというのがわかる.Express版ではなかった筆圧の疑似再現をやっているので,さっと指でなぞるとそういう感じの線が出て気持ちいい.これまさにExpress版でのがっかり点だったんだが,なるほどこれならアプリの評価が高いのも納得.あとまだ散布ブラシなど知らない機能がある.ちょっとこれいろいろいじってみよう.


2012年03月09日 (金) [長年日記]

_ カフン症か

今週頭のカゼ後,鼻水と頭痛だったのは花粉症で間違いなさそうだ.日曜日は確かに熱があったのでこれはカゼだったと思う.が,熱が下がった木曜になっても鼻水と頭痛はひどかった.それが今日,朝方からずっと雨だったのだが,外出しても鼻水も頭痛も気にならないことに気がついた.昨日はちょっと外に出ようものなら鼻からぽたりと来たのに.夕べからずっと雨降ってカフンが少なくなったので症状が出にくくなったかと思う.

例年の花粉症は,ひどい鼻づまりと連続くしゃみから始まって,鼻の粘膜や鼻の下がひりひりと痛むようになる.しかし今回のはくしゃみはまず出ずに,静かな(?)鼻水とひどい頭痛.こういう症状パターンになったのは初めてかもしれない.これまさか別のアレルゲンによる症状が出始めたってことかなぁ.


2012年03月10日 (土) [長年日記]

_ やきにく

予期しないトラブルのせいで作業が大幅にずれ込んでしまって,メシも食わず帰ってきた.いえの晩飯の時間からもずれてしまい,そのままうがーっとなって歩いていける近くの焼き肉屋に直行した(イミフ).はっきりいってまずくて高いところなんだが,味とかに頭が回ってなくて,とにかく飲もうということで.歩いていける近くに飲み屋とかあるといいんだけど,このへんホントにないんだよなぁ.それでもいつもより1.5倍(でも4杯相当)飲んでけっこういい感じに酔った.


2012年03月11日 (日) [長年日記]

_ SketchBook ProでPSDファイル読みたい

iPadのSketchBook Proでひとつ気になっていた機能に,PSDのインポート/エクスポートがある.SketchBook Proは4レイヤーまで扱えるので,ちょっとした落書きやコメント付けといったことをやるのに,レイヤー込みのPSDファイルのまま扱えればPCとiPad間でいちいちファイル変換しなくてもすむかも!? ということで試した.

が,まずはSketchBook ProにPSDファイルをどうやって持っていくかではまった.SketchBook Proのインポート元には,iPadの写真ライブラリ,iPadのカメラ撮影に加えて,iTunesでのファイル共有とDropboxからのインポートがある.iTunesはPSDファイルも写真ライブラリのファイルとして認識してくれるようなのだが,いつも同期が失敗する.それではとiTunesのファイル共有に登録と思ったけど,これもファイルを明示的に指定しても何も出てこない.残った手はほとんど使っていないDropbox経由.そこでテストということでファイルを3つDropboxに送ってみると,やっとこさSketchBook Proでインポート元一覧に出てきた.

さてやっとインポートができるようになったので,順番に試してみた.まずシンプルな背景レイヤーのみのものは,何度試してもアプリが速攻で落ちた.次に背景+レイヤーが3枚のちょっと複雑なものは,読み込めはしたけど,「レイヤーが切り取られているかもしれません.そのためすべてのレイヤーがインポートされません」という警告が出る.続行すると,縦横がおかしく一部も切り取られ,アルファチャンネルも壊れてホラー画みたいというひどい状態になった.最後に100MBと大きめでレイヤーもたくさんあるファイルは,Dropboxでもプレビュー不可だったんだけど,これはダウンロード中にエラーが出て,何回かインポートをやってみたけどだめだった.

ということで,PSDファイルのまともなインポートはあきらめるしかなさそうだ.正常に読み込めてるレイヤーもあるので何かやり方あるかもしれないけど,インポートのことを考えながらPSDファイルを作らなければならないのでは意味がない.ちょっとカックン.

_ ファイル共有ってこれか

iTunesでのファイル共有がうまくできないなと思っていたら,やり方が間違っていたことに後で気がついた.ファイルメニューにある「ライブラリへの登録」を使うとばかり思っていたのだが,アプリで使うファイル共有は,iPadデバイス下のAppタブ内にあるアプリ一覧で,アプリごとにファイルを指定するのね.ということでこれを使い,先にDropboxでの転送に失敗した3番目のファイルを送ってみた.

結果,結局2番目のファイルと同じくひどいことになった.さらに,このあとiPad自体が不安定になった.他のアプリを起動しようとしてもものすごくもっさり.エラーもなくアプリが落ちることも.ファイルがでかいからメモリ関係で不安定になったのだろうか.いちおう電源再起動で戻ったと思う.仮に読み込めたとしてもこのサイズのファイルで不安定になるようではいかんなぁ.

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ Yui. [ですよねー.変換せずにやりとりできるかなと期待したのでよけいにガッカリ感が.]

_ elios [images.autodesk.com/apac_japan_main/files/sketchbookpro_20..]

_ Yui. [なるほどiPad版は「フラット化したイメージ以外はNG」とありますね.これPSDファイルに限らず,Sketchboo..]


2012年03月12日 (月) [長年日記]

_ 消えたタスク

今月3日に,RTMに繰り返しタスクを自動登録するスクリプトを作って,今月分の繰り返しタスクを登録しておいたのだが,11日分のタスクだけが消えていた.これは本来なら11日の作業だが,営業日にあわせて次営業日である本日12日にセットされているはずだった.関連する別の作業をしていて,アレそういえば10日前後って……と気がついたからいいけど,おもっきし忘れるところだった.タスクが正しく登録されたかチェックするタスクも入れてあったけどだめだったか(苦笑).

どうして1個だけタスクが消えたのか.タスクの登録のためのメイル送信はスクリプトをまわしただけ.その後RTMで実際の営業日にあわせて「手で」編集するようにしている.複数あるメイルでのタスク登録が1個だけ失敗するという可能性はゼロではないが,おそらく今回は日付編集で間違ってタスクを消したのだろう.考えられる手順としては,日付編集後,日付編集が必要なことを示すタグの除去をするときに,タグ編集テキストボックスにフォーカスがいってないのにDelキーを押しちゃったのかなぁ.テストのつもりでもあった1回目のタスク自動登録作業でいきなりミスるとは.RTMのショートカットキー便利だからこれで日付&タグ編集がラクになるかなと思ったけど,サクサク反応するからミスしたときに見逃しやすいのかな.……ってそういや,日付編集が必要なタスクの一覧はスマートリストだから,タグだけを消したときにリストから消える挙動と本当にタスクを消したときの挙動が同じだ.あぁこりゃミスしてもわかりにくい.別のやり方にしないとまたやっちまうな.うーむ,も1ぺんやり方考えないと.


2012年03月13日 (火) [長年日記]

_ 引き継ぎが不十分

担当ではないところに外回りで行くことになった.本来の担当者がしばらくいなくなるので,これから最低でも1週間以上そんな状況になる.内容はわかっているつもりでもほとんどやったことがない作業もあるし,その客の顔はもちろん顧客情報に載せていない担当者の暗黙ルールもあるだろうから,だいぶ困ったことになるかもしれない.今日行ったところではいきなり場所がわからず客に聞くハメになった.いちおう3月頭ぐらいから引き継ぎのために該当リストや地図を作り,先のルールや注意事項などを聞き出してまとめようとしていたのだが,忙しかったのか必要性が理解されていなかったのか半分も埋まっていない感じ.ていうか間違い多い.残った人手で分担しつついちいち調べたり聞いたりしてやるしかないかねぇ.


2012年03月14日 (水) [長年日記]

_ 目がー目がぁー

細かい地図とにらめっこすること数時間.もちろん老眼鏡を使って手元照明も明るくバッチリに.しかし想像以上にダメージが来たらしく,何か目がシクシクするなぁと思って鏡を見たら,充血して白目部分が真っ赤になって自分で驚いた.その後しばらく目のシクシクは続き,夜になっても強く目を閉じると涙がしみるような感じがしてる.鏡で見た感じ眼球はそれなりに水気があったみたいだからドライアイではないと思う.ディスプレイを長時間見てて目が痛くなることはめったにないけど,小さな文字がびっしりある地図は3時間ぐらいで危険だな.


2012年03月15日 (木) [長年日記]

_ ずるーっ

今日は天気がよく風もごうごうと吹き荒れる中,1日中外回りだった.あきらかに花粉症だと思われる鼻水が出てくる.といっても外にいる間は鼻が詰まって息苦しい程度ですんでいた.が,帰ってきてからうがい手洗い鼻かみなどをしたとたん,反応がはげしくなり薄い鼻水が増えた.目も涙っぽくなり涙がしみるような感じに痛む.それまでは鼻が詰まっているせいでよけいな花粉を吸わずにすんでいたのか,それとも鼻をかんだことで刺激になりかえってひどいことになったのか.そのままほかっておいた方がよかったのかねこれ.とりあえず対花粉症の目薬を使用してまた出かけた.市販品だがそれなりに効くので助かるわ.


2012年03月16日 (金) [長年日記]

_ LEDの懐中電灯

今日たまたまホームセンターに寄ったところ,携帯用の懐中電灯が並んでいるのを見つけた.実は以前買ったものは,携帯性を重視して小さいのにしたら,あまり明るくないし,光を絞れなくてほとんど実用にならなかった.せっかく寄ったのでもうちょっと良さそうなのを探してみようかなと思い,たなの商品を手に取って明るさなどスペックを確認していた.そしたら,ある商品を見ているときに盗難防止のタグが鳴ってしまった.ぶつけたりとかしてないのになーと思って待っていると,すぐに店員がやってきてタグをリセットしてくれた.でも,パッケージの表記を見ようとくるくる回しているだけでまた鳴った.店員の話ではどうも逆さに持つと反応しやすいようだ.これ上下あったのか知らなかった.ピーピー鳴ったブツはスペックと値段の釣り合いでまぁ良さそうなものだったし,2回もピーピー鳴ったのは何かのアレかなと思って(なんだ),もうこれでいいです,これ下さいとレジに持っていった.

_ チャージ不可

コンビニでEdy支払いする前に,そういや残高足りないはずだなと思って先に現金を出してチャージをお願いした.ところが,レジのタッチパネルで金額確認→承認を押してるのに,シャリーン音がせず,そのあと画面が待ち状態の広告画面に.……シャリーンって鳴ってないから入金してないよねって聞くと,こういうことよくあるんですよーと店員. で,他の店員が操作をしたらちゃんとシャリーン,入金確認のレシートが出てきた.先の店員が操作知らなかっただけじゃね? ていうか客側の画面はエラーとか操作待ちとか何も出ないんだな.見えないやりとりだからよけいに不安になる.


2012年03月17日 (土) [長年日記]

_ とこやいきたい

3月に入った頃にそろそろ床屋に行きたいなーと思い始めていたのだが,なかなか行くことができず,だいぶ髪の毛がうっとおしく感じるようになってきた.んで今日夕方,ちょっと時間があきそうだったので思い切って行くことにし,いつもの床屋さんに予約の電話をしてみた.が,いつもなら店名を言うのに今日は何も言わないのでアレ?と思ったら,急に近所のお通夜が入ったらしく今日明日明後日とお休みといわれた.むーん,来週もたぶんなかなか行けない気がするので,このもっさりであと1週間か.


2012年03月18日 (日) [長年日記]

_ 墓参りと間違い

お彼岸ということで父方田舎の墓参りに.ついでにとある用件があったのだが,わざわざ地図を作って教えてもらった目的の家が間違ってるんでやんの.表札で間違いとわかってあたりをうろうろ.はたから見てかなり怪しい人になってしまった.

_ 洗車カード

プリペイドの洗車カードの期限が今週末までということに今日気がついた.まだ3回分ぐらいはある.買うときには有効期限無期限だよと言っておきながら,あとで期限が6ヶ月以内になってしまったもの.この期限変更になったときに,うちでは洗車をそんなにはしないので,たぶん期限を切らしそうになるなと思っていたのだが,そのとおりになってしまった.返金はできない.どうしようか,今週中に無理矢理にでも使い切るしかないか.というか洗車のペースはそう変わらないから,新しいカードを買うとまた今回と同じように6ヶ月後に困るってことだな.不便.


2012年03月19日 (月) [長年日記]

_ なぜ動画モード

現場を撮影したデジカメ写真を吸い出していると,間違えて動画モードで撮られたのがちらほらある.撮影モードと再生モードの真ん中が動画モードというスライドスイッチなので,撮影モードにしたつもりが動画モードになっていたという間違い.これ,スイッチをさわった感じでは何のモードになっているかわかりずらい.また,画面では小さなアイコンが出ているだけなのでこれもわかりにくい.デジカメの動画モードが一般にどれぐらい必要とされているのかは知らないが,うちでは害でしかない.間違えて動画で撮ってしまうような操作体系はスチルカメラとしてはどうなんだろう.シャッターチャンスだと思ってシャッター切ったら実は動画モードでしたー,なんてやってしまうと落ち込むだろう.みんなそんなに間違えないの?

そういえば,先週ちょっとエイデンでIXYとか見てきたのだが,右手親指でカメラを持つところに赤い動画ボタンがあるんだよな.カメラを構えるときに押しそうになる(んで実際押した).即座に押せる配置なのだろうが,持ちやすさを犠牲にしてまでも動画機能を表に出さなきゃいけないのか.PowerShot S100だとちゃんと右手親指を置くところがあって,変なスイッチ押すことなくしっかりホールドできるようになってるのに.……あ,わざと操作しにくくして,それが気に入らなければ高い方買えっていう戦略なのか,まさか…….


2012年03月20日 (火) [長年日記]

_ マウスソール

ふとマウスをひっくり返したら,ソール部分にゴミがかたまっていた.ここはどうしても机のホコリなどを拾って粘土みたいにゴミがこびりついてくる.掃除してみたところ,今度はマウスを滑らせるときに軽くゾリゾリとこすっているような感じがする.ソール表面を指でさわってみると,どうもすり減ってきてデコボコになっているようだ.他のマウスに比べても滑りが悪いのがわかる.こりゃソールを変えたほうがよさそうだ.ということでマウス用交換ソールを通販で調べたら,案外高いのね.今まではソールがすり減る前にマウス本体が壊れていたので,交換ソールについては知らなかった.しかしさらにググったら,カグスベールという家具をすべらすシールがマウスに使うとよいとある.これならそんなに高くなさそう.今度買ってこよう.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ yamk [家具スベールは材質は同じようですが厚すぎてマウスのセンサーが反応しないかも。]

_ Yui. [正式名称カグスベールらしい.ググったらAmazonの商品レビューがマウスで使うことしか書いてないw 厚さ0.67mm..]


2012年03月21日 (水) [長年日記]

_ どうでもいいこと

外出先でちょっと一休みと思いセブンイレブンに入る.いまセブンイレブンではスターウォーズファントムメナスのキャンペーンをやっているようで,ポスターやらがそこいらに貼ってある.で,なんかポスターに違和感あるなーと思ってよく見たら,ダースモールがダブルブレイドライトセーバーをかまえてこちらを睨みつけてるシーンの背景が,映画の背景ではなくセブンイレブン店舗前,ついでにキャッチで「近くて便利」.いやまぁセブンイレブンの販促ポスターだからそれでいいんだろうけど,ダースモールに例の顔で「近くて便利」とか言われてもあまり近づきたくないなぁ.


2012年03月22日 (木) [長年日記]

_ 続・洗車カード

もうすぐ雨が降るというのに,あさって期限の切れる洗車プリペイドカードをわざわざ使ってきた.まったく無駄なことをしている.どうせならといつも使わない一番高い洗車コースをやってみた.撥水ワックスらしくそれなりにツルツルした感じになった.どの程度長持ちするかはわからない.

これでカード残金は安い洗車1回分になったので,こんどは別の車も洗車しようとしたら,洗車機のあたりでなにやら作業している.いつまでたっても作業しており今日はもう使えないようだった.明日は雨らしいので,残金分を使うために雨の中洗車するということになりそうだ.ホントに無駄なことだ.がっくし.


2012年03月23日 (金) [長年日記]

_ とこや

夕方前ぐらいに時間がとれそうになったので,思い切ってとこやに行った.座ったらすぐに寝てしまったので途中すっかり記憶にないのだが,気がついたら後頭部が軽く感じるほどすっきりさっぱり.やっとこさ髪切れた.

_ ムリポ

朝から晩までずーっと雨.やはり雨の中洗車するのは人目的にいかがなものか,ということで洗車カードはまだ使えず.明日が期限日らしいけど当日OKなのかダメなのかもわからん.もしかすると1日中また雨かもしれない.残金捨てることになるかも.


2012年03月24日 (土) [長年日記]

_ 完・洗車カード

昼過ぎに雨がやんだら,その後日差しがまぶしいぐらいのいい天気.これなら洗車してても怪しまれない,ということで夕方,プリペイドカードに残った残金を使うべく洗車した.これでなんとか残金ゼロにできた.

現地で気がついたのだが支払機が変わっていた.どうも共通のプリペイドカードおよびクレジットカードを使えるようになったようだ.こないだ洗車機あたりでやってた作業はこれか.そういえば今までのプリペイドカードは洗車専用だった.古いのを廃止するために突然有効期限が切られたのかね.新しい支払い方法では,今までのプリペイドカードより割引率が下がるみたいだけど,どうすると安くできるか調べておこう.もっとも,ちょうど先に洗車しようとしていた客がその新しい支払機でトラブっていた.機械が安定稼働するまでちょっと様子見ないといかんか.


2012年03月25日 (日) [長年日記]

_ そうじ

他にもすることがあったのだが,何かこう手詰まり感というか閉塞感みたいな感じが続いていたので,軽く部屋の掃除をしてみた.もっと本格的にやりたくなったけどそれは保留.

_ 続・マウスソール

ホームセンターに行ったついでに,マウスのソール代わりに使えるカグスベールを探したところ,そのものずばりはなく,代わりにセメダイン社の「家具のスベリ材 引戸用」しかなかった.といっても見たところ似たようなものなので買ってきた.

とりあえずマウスの裏に適当に貼ってみたら,問題なくマウスがスムーズに動くようになった.カーソル飛びもしない.もともと重いマウスなのだがずいぶん軽くなった感じ.以前のはやはりソールの摩擦が大きくなっていたんだな.これはよい.とりあえず今日のところはスベリ材は加工せずに空き部分に貼っただけなので,マウスの裏側の電池ボックスを避けるために左右均一に貼られていない.あとでもともとのソールをはがして,その代わりにスベリ材をきちんとはさみで形を加工して貼ろう.


2012年03月26日 (月) [長年日記]

_ PS3の画面映らん

PS3をミュージックプレイヤーに使うとき,画面はHDMIを通してサブディスプレイに映す.んで今日使ってみようかと思ったら,PS3の電源は入ってるのにディスプレイは信号なし状態のまま.……壊れた? ここでふと昨日部屋の掃除したことを思いだした.サブディスプレイはディスプレイアームで支えておりけっこう自由に動くので,ぞうきんがけの時に動いたはず.試しにケーブルを差し直すとあっさり直った.ディスプレイを動かすと,ケーブルが特に引っ張られるわけでもないのにHDMI端子が抜けかけるようだ.見た目は刺さっているように見えるのになぁ.というかディスプレイ側のケーブルを指で押すだけでも少しぐらつくのって端子がゆるいのではなかろうか.とりあえずガムテープで抜けないように補強……しようとしたけど,あとで接着剤がベッタリになるのは困るし,テープで押さえつけるとコネクタが斜めになる.たぶんこれはかえってまずいだろう.どうしよう.


2012年03月27日 (火) [長年日記]

_ 金魚水槽掃除

確か前回は3月第1週にフィルタ掃除などをしたはずだが,日記に書いてない.それからだいたい2週間経過しか経ってないのに,ちょっと汚れが目立ってきたので掃除.でも,フィルタの汚れ方とかが2週間程度の汚れではない.濾過がきいてないっぽい.もしかすると上部フィルタの濾過材がもうダメになってるのかな.とりあえず今日のところは水を全部入れ替えて,濾過材や石などは全部水洗いしてみた.次回は上部フィルタの濾過材交換になるか.

_ HDMIコクン

前日のHDMIケーブルが抜けやすいという話題に,HDMIケーブルを端子に差すとコクンという感じで止まるのでは? と突っ込まれたので,家のWoooのHDMI端子で試してみた.確かに差し込むときにコクンと軽く抵抗がありケーブルがぐらぐらしなくなった.これなら簡単には抜けない.ということは,うちのサブディスプレイのHDMI端子が不良品か,あるいはもともとコストダウンのために安い端子部品なのかもしれない.機械によってこんなに差があるのには気がつかなかった.

……それは気がついたけど,サブディスプレイのHDMI端子はこれ以上どうしようもなさそうだ.何とかしてケーブルを固定しなければならない.素直にケーブルクランプを背面に貼ってケーブルを固定するのがすっきり収まりそうかな.


2012年03月28日 (水) [長年日記]

_ カシャ音+パァン音

先月から使っているFILCOの茶軸キーボード.キーボードを押したときに,キーを押し下げるカシャ音とともに,下まで打ちつけるとうすい金属板同士がぶつかって響くような音がするのに気がついた.空になったあられのブリキ缶をぶらさげて指で軽く叩くと響く音(わかりにくい)に似ているけどけっこう甲高い.ここ数日テンキーで数字入力ばかりしていたので気がついたようだが,買った当初からこんな音してたのか覚えがない.

キーを叩き比べてみると,テンキー右側の369,フルキーのQAZあたりがひどい.フルキー中程ではほとんど音がしない.試しにキーボードを浮かせて叩いても,キーボード本体から音がしているので中身の問題だろう.キーボードの構造がどうなっているかわからないけど,キーを押し切ったときにキースイッチ土台の金属板あたりが震動してるのだろうか.中で部品がはずれかけているとかだったらやだな.

いったん気になるとずーっとその音が耳に残りちょっとイラっとするのでなんとかしたいのだが,キー入力自体は問題がないので故障でもないし,自分でキーボードをバラして中を調べるというのも怖い.バラしてキースイッチが元に戻らなくなったらそれこそがっかりだ.うーむどうしたもんか.


2012年03月29日 (木) [長年日記]

_ スタッドレスタイヤ交換

もう雪が降ることはないからノーマルタイヤに交換したいとずっと思っていたのだが,すっかり後回しになっていて,いいかげんやろうと思って予約したら今日になってしまった.

去年末スタッドレスに変えるときに,交換したノーマルタイヤを持ち帰るのにタイヤ4本はトランクには入らないと言われてた.後部座席に乗せればと言われたけど,座布団などが汚れそうだったので,面倒だが別の軽自動車でタイヤを取りに行っている.で今日,ノーマルタイヤを持っていくのにさてどうしようかと悩み,試しにノーマルタイヤをトランクに入れてみた.斜めにしたりトランクドアのちょうつがいにぶつからないように前後ずらしたりなどしたら,なんとか4本とも入るじゃないか.前回もこうすればよかった.

で,作業完了で車がガレージから出てきた.はずしたスタッドレスタイヤの1本が後部座席に乗ってた.いちおう座布団はのけてあったし,タイヤはビニール袋に入ってるのでそんなに汚れはつかないけど,なんか無理してトランクに入れようとした試行錯誤は無駄だったのかなというモヤッと感が残った.


2012年03月30日 (金) [長年日記]

_ ご飯が‥‥

外回りの途中で買い物を済ませ、ちょうど昼になったので、今日は弁当でも買って帰ることにした。さて何がいいかなーと見てたら、たまに買う持ち帰りスシ屋が目に留まった。めったに買わないのだが、ここは昼時には普通の弁当も売ってる。ここの寿司は持ち帰りにしては良い方なので、どれ試しにとここで弁当を買ってみた。で、おかずはまぁ普通だったが、ご飯がアレだった。何か固くてゴワゴワする感じのお米。コメがアレだとよけいにガッカリ感が強まる。ここの寿司の米はそれなりに良い方だと思ってて、それならば弁当のお米も同じようなものを期待していたのだが、なぜ弁当になるとこうもアレなのか。お店は同じだけど、弁当は別のところで作って持ってきてんのかなぁ。


2012年03月31日 (土) [長年日記]

_ NOD32更新

NOD32のライセンスがそろそろ更新だという警告が出るようになり,んじゃまた更新しておこうかと思った矢先に,ベクターで個人情報漏れというニュースが出た.NOD32のオンライン更新の決済はベクターに委託されている.このNOD32の更新は今までもずっと使っていたので,これは自分のもやられたなと思った.カードは使ってないけどリアル住所+電話番号が.

では今回の更新はどうなるのか.すぐにカードでの決済は止めたらしいが,それ以外は10日ほどたっても現状調査中のまま.こんな状態ではベクターで決済を使いたくない.んで今日NOD32のサイトを見に行ったら,オンライン更新そのものを停止していた.その代わりに更新時期が近いユーザには一時キーを発行するという.

ということで一時キーを発行してもらった.新規ユーザIDになる.有効期限は約1ヶ月.その間にベクターの方も何か進展あると思うけど,個人的にはこのままうやむやにしてしれっと決済再開しているのでは…….あとこの一時キー使用期間の扱いとか,本来のライセンスの更新時期とかどうなるんだろう.