2013年06月26日 (水) [長年日記]
_ 自動メンテナンス
Win8ノート機で,自動メンテナンスを実行してくださいというアクションセンターからの警告が出た.実はいままでこれが何なのか知らず,見たこともないからあわててググって初めてその存在を知った.定期的に走るいろいろなタスクで,「ソフトウェア更新,セキュリティスキャン,システムの診断などのタスクが含まれる」とある.……「など」って何よ.
そこでこの実行のタイミングを調べたら,毎日3:00に動くようになっていた.んな夜中ではこのノート機はまず使ってない.また使わないときは「電源を引っこ抜いている」ので,タイマーで復帰して実行というのもできない.もしかして今まで1度も予定時間に起動できたことないんじゃないのかこれ? んでアクションセンターから警告が出たか.
うーむ,何かやってるときに勝手にメンテタスクが走ってもらうのもうざいし,かといってメンテをしないのもまずいんだろうな.とりあえず現状の設定のままにしておいて,また警告が出たら実行すりゃいいか.
[ツッコミを入れる]