最新 追記

ゆいどっと


2013年09月01日 (日) [長年日記]

_ NEX-5Rと三脚のシュー

こないだみたいに花とかを撮るのにやっぱ三脚が欲しいなぁと思って,ちょっと量販店を探してみた.めったに使わないし持ち運びもまずしない.ただし高さは欲しいのと,カメラをさっと外したいのでクイックシューがいい.そんな条件で適当な安いのないかなと見てたけど,どれもシューが大きすぎるのに気がついた.NEXはけっこう薄いので,大きなシューをカメラにつけるとレンズマウントまでシューがかぶさってしまう.レンズ交換がやりにくいか,最悪レンズ取り外しボタンが押せないように見えた.それは困る.ということで何も買わず帰ってきた.

帰ってからいろいろ三脚をググったら,シューが小さい三脚もあるようだけど,Webだと大きさがいまいちわからない(何でカタログに大きさの明記があまりないんだろう).というかたとえば足の開閉などの使い勝手はわからない.やはり実際にブツをさわって確認したいなぁ.もっとも,ざっと調べていいなと思ったのが1万円前後までいくから,そこまで出すのか? という葛藤が…….


2013年09月02日 (月) [長年日記]

_ コーヒーの木

コーヒーの苗木 コーヒー豆を買いに行ったら,おまけ?でコーヒーの苗木をもらった.もらったのはいいけど,コーヒーの木ってもっと暑い地域じゃないと育たないんじゃないのか? と思ってググると,UCCのサイトで木を育ててみようというページがあった.……けっこう難しそうだ.特に気温管理.コーヒー豆が採れるかもみたいにも書いてあるけど,そりゃ少なくとも年オーダーで木も数メートルまでいくよね? そこまでうまく育てるのってすっげえ難しいんじゃ.木は常緑樹でインテリアとしてもよいとある.まずは木を枯らさないようにして,そういう方向で楽しんでみるかね.


2013年09月03日 (火) [長年日記]

_ めでたくIE10

いつも使うWebサービスのうち最後までIE10未検証というところが,気がついたらIE10対応となっていた.ということでやっとIE10を入れてみた.軽く使ってみたところは大丈夫なようだ.表示が明らかに速くなっているのが気持ちいい.通信速度は同じだけど,それが終わると各要素がぱっと出てくるし,今までポップアップウィンドウも2秒ほどダンマリしてから出てきたのがすぱっと出てくる.スクリプトの実行が早くなっているのかな.これはいい.が,ボタンやテキストボックスがいわゆるフラットデザイン?になっていて,ちょっと見慣れない.またフォントは似ているけど表などが全部縦横圧縮されたようにせまくなっている.サイト側があまり細かくチューニングしてないようだ.自分で気になるか,最悪文字が欠けるなどするようなら互換モードも試してみるか.

ところで,IE10を入れてしばらくテストであちこち見ていたら,WindowsUpdateにIE9が来た.……意味わからん.まさか自分が気がつかなくて実は今までIE8だったのか? それにしてもIE10にはなっているから,IE9はいらないよね? 翌日OSを起動してみたら,IE9のUpdateは来てなかった.気の迷いだったのかもしれない.


2013年09月04日 (水) [長年日記]

_ パカパカノートでカックン

ノートのマウス 液晶がパカつくノートその後.液晶パネルはもちろん,本体も極力動かさないようにして,机の上に置きっぱなしになっている.液晶のパカつきはだいぶ改善されたような気がする.動かさないことでヒネった基盤や配線が安定してきたのか(んなことあるか).現状ではこのノート機を持ち歩く必要がなく,デスクトップみたいな使い方でも困らない.というか必要が出てくるまでこのままでいいんじゃないかなとか思うようになってきた.

そう思ったら,今度はこのノート用のマウスMS Wireless Laser Mouse 8000が調子悪くなってきた.マウスホイールをさわっていないのにカックンと動く.以前から兆候はあり,だんだんと頻度が上がってきた.一番むかつくのは,Webページをホイールスクロールでながめつつ,リンクを見つけて押そうと思ったらカックンと動いてクリックがずれること.ホイールから指を離して1~2秒後にランダムでおこるのがイヤすぎる.マウス本体の移動では何ともなく,ホイールだけが機械的にどうかなっているのかなと思う.保証期間なんてとっくに過ぎてるし,ノート機同様こちらも考えないといかんのかなぁ.


2013年09月05日 (木) [長年日記]

_ どうして気がつかなかった

VMware Workstation 10が出たよ,というツイートが流れてきた.ほう,ちょうど今後の開発環境をどうするか考えてて,いい機会だから10にアップグレードした方がいいかなと思い,VMwareのサイトを見に行った.今持っているVer7からはアップグレードできなかった.がっかり.あきらめてVer9にしようかと思ったけど,もうアップグレードもVer10だけであり,Ver9へのアップグレードは見つからなかった.二度がっかり.開発環境の検討をもう1週間早く始めていれば…….orz


2013年09月06日 (金) [長年日記]

_ 金魚水槽掃除

掃除直後の金魚水槽 RTMで掃除タスクがあがってきてて,あーやんなきゃと思ったものの,えらいガラス面がきれい.日記を確認したら予定の2週間より1日早かった.RTMには2週間の繰り返し設定をしてあるつもりが,前回か前々回の掃除後のタスク再設定で日にちがずれたかな.もっとも1日かそこらの差で汚れがそれほど進行するとは思えない.前回も日数のわりには汚れていないから,今のフィルタのセッティングがいい感じかもしれない.……単に気温が下がってきたせいかもしれないけど.

そうえいば,前回は交換用の水くみが朝になり,カルキ抜きのための時間が少なかった.これの金魚への影響を心配したけど,結局なんともなかった.それなら前日に水くみ準備しなくても,当日の朝に準備すればいいかな.


2013年09月07日 (土) [長年日記]

_ KitKat

思わず買ったKitKat Android 4.4のコードネームがKitKatになって,ついでにネスレとコラボという冗談みたいなニュースが流れた.へー,そこまでやるのかさすがだなぁ,今度ドロイド版パッケージのKitKat見つけたらネタで買ってみようと思っていた.で,たまたまいつものお店に買い物に行ったら,KitKatがワゴンで山盛りになってた.ドロイドの絵はないけど,まさかと思い裏を見たらドロイド応募シール.コラボの一環である「KitKatを買うとNexus7が当たる」というキャンペーンのパッケージだった.もうこんな地方のお店にまで出回ってるのか.どんだけ準備周到なんだ.というわけで思わず5袋買ってしまった.ネタに振り回されてるなぁ.さて応募するぞー.


2013年09月08日 (日) [長年日記]

_ 自動インク品質メンテナンス

PX-7Vで写真印刷をしていて,ふとプリンタの使用頻度で印刷品質がどうなるのか気になった.PX-7Vには自動インク品質メンテナンスなる機能がある.これは,長期間使われないなどでインクが沈殿して色味が変わらないよう,自動的にインクをかくはん,つまりヘッドを動かすらしい.いちおうデフォルトで機能オンになっている.しかし,これがいつ実行されるのかいまいちわからない.

そこでサポートに聞いてみた.結果,長期間使わないと動く,1週間ぐらいでも動くことがある,細かいことは気にするな機能オンにしとけ,という回答だった(超意訳).ただ,常にプリンタの電源を入れておく必要はないとのことなので,実行タイミングはおもに電源投入時だろうと推測できる.実は電源が必要かを一番確認したかったんだけどな.たとえば給電もせずに1ヶ月以上使わない場合はどうなるのだろうか.マニュアルには,もし自動実行をオフにしているなら手動で1週間に1度実行せよ,とあるのに,1ヶ月も何も動かさないとまずいのではと心配になってしまう.

まぁ深く考えず,電源投入時にメンテナンスが必要と判断されたら印刷前に実行される.前回使用が何ヶ月前であってもメンテナンスを実行すれば品質が保たれる,……という認識でいいのかな.実際,開封したインクは6ヶ月以内に使い切れとあるので,そんな長期間使わない場合は知らん,ということかもしれない.もしかして,給電さえしていれば夜中など知らないうちにがっこんがっこん動いているのでは,とも妄想したけど,たぶんそれはないよなぁ.


2013年09月09日 (月) [長年日記]

_ やっぱり誤操作

母が先週の旅行で撮ってきた写真に,何を撮っているのかわからないおかしな動画が5つもあった.例のIXY1動画ボタンの誤操作だ.今回は集合写真などを撮ってもらうためカメラを他人に預けることが多かったらしい.慣れないカメラなので,持ち替えたり構えたりするときに背面タッチパネルの動画ボタンを押してしまうのだろう.やっぱり誰でも誤操作しやすいんじゃなかろうか.逆に,動画に限らず,この背面タッチパネルで誤操作なんてしないという人がいたら,カメラをどうやって扱っているのか聞きたいところだ.まぁそれでも以前に比べれは誤操作は減ってきているから,このまま慣れていけるのかねぇ.


2013年09月10日 (火) [長年日記]

_ 初交換レンズ

NEX-5R + SEL50F18 8月中ぐらいにNEX-5Rで夜間の盆踊りまつりを撮影したときに,初めて望遠ズームレンズを使ってみた.それからというもの,キットの標準レンズと望遠レンズの切り換えでも,画角はもちろん写りが変わってくるのにいまさら気がついた.あたりまえなんだろうけど,レンズ交換式のカメラを使ったのが初めてなんだからしょうがない.それから以降,花や金魚などを撮ったり,出かけるときにもレンズを持ち出して,レンズ交換しながらいろいろ撮りつつ,たまにいい感じで撮れてるのがあったりしてヒャッハーしている.

そこで,もっと明るいレンズだと,相手の動きが速くてもシャッタースピードがかせげるかな,とか,花の背景のボケがもっと自然になってくれるかな,とか思うようになった.ということで,明るくて単焦点なレンズが試したくなり,Eマウントのはじめの1本目とか紹介されていたSEL50F18を買ってしまった.

これは35mm換算で75mm単焦点,F1.8,手ぶれ補正つきで,ポートレートに最適とある.NEX-5Rに付けたらでかい.写真はフードなしだけどフード付けるともっとでかい.テストということで適当に室内でブツ撮りしてみたけど,フォーカス位置前後へのボケの抜け方が標準ズームレンズと違うのはすぐわかる.もっともピント合わせがむずかしい.開放にすると本当に奥行き数センチしかピントが合わない.とりあえずしばらくはこれで花と金魚を撮って練習してみよう.


2013年09月11日 (水) [長年日記]

_ NEX-5Rのファーム更新

AFのテスト.中ほどの赤い造花にさくっと合う 昨日買ったSEL50F18のオートフォーカスが妙に合わない.特に開放近くにすると前後に行ったり来たりして結局あきらめるというのがけっこうあった.標準レンズだとさくっと合うのに.ボケが大きいからやっぱりAFはきついのかなと思ったけど,確かNEX-5Rとこのレンズの組み合わせだとハイブリッドAFが使えるはず.機能が有効になってないんじゃないかと思って調べたら,本体側のファームウェアが古いままだった.ファームのリリースのときに,自分には関係ない更新内容だと思ってスルーしてたんだはっはっは.

ということでファームウェアをアップデートしてみた.けっこうサイズが大きいし時間もかかるし,いたる所で「絶対電源を切るな」「絶対ケーブル抜くな」と脅されるからけっこうヒヤヒヤ.無事終わって試し撮りすると,以前はAFが悩んでいたカットでさくっとピントが合うようになった.無事ハイブリッドAFが効いているようだ.よかったよかった.そういや以前どこかで見たレンズの批評で,フォーカスあわせが遅いし難しい,と書いてあったけど,なるほどコントラストAFだけだと難しいや.こんな形だけどハイブリッドAFの恩恵を確認できたのはよかったかもしれない.


2013年09月12日 (木) [長年日記]

_ ついでに三脚も

スプリントPRO2 3WAY + NEX-5R こないだレンズを注文するときに,ついでに三脚も注文してしまった.なるべくなら買う前にシューの大きさや使い勝手とかを実機を触って確認したかったんだけど,近くの店に置いてあるのはどれもシューが大きくて選択肢にならない.あきらめてWebで調べ,できるだけシューが小さそうなもので,クイックシュー機能,高さ1500mm位,ついでに少しでも持ち運びがラクになるよう軽そうなのを探して,SLIKのスプリントPRO2 3WAYにおちついた.実は当初,シューが小さい自由雲台タイプに決めたんだけど,発注直前になってビデオカメラのことを思い出した.せっかく三脚を買うのだから(使用頻度をあげるためにも)ビデオカメラでも使えたほうがいいだろう,ということでパンのできる3Way雲台タイプにした.

NEX-5Rとクイックシュー/ボタンが押しにくい さて,実際にNEX-5Rをつけてみたところ,やっぱりクイックシューがじゃまでレンズ取り外しボタンが押しにくかった.今までレンズを交換するときは,カメラ本体を左手だけでかかえて左手中指でボタンを押していたからなんだけど,シューを付けると指が届かない.まぁでも右手指で押すなどして慣れるだろう.マウントとシューの干渉は大丈夫だった.レンズを操作するのにシューおよび雲台のどちらにもひっかかるようなことはなかった.

三脚としての使用感はしっかりしていて,足の根元や雲台のヒンジもぐらつかない.NEX-5R+ズームレンズ程度ではまったく問題ないようだ.実は来月のイベントでちょいと撮影することになったので,さっそくだが活躍してもらおう.

そういえば,脚にまきついているスポンジが少しベタつくのが気になる.三脚を使ったあと,スポンジ部分を握っていた手のひらが軽くネチャネチャしてちょっとイヤ.新品のスポンジなのでその油かなぁ.中性洗剤などで拭けばベタつきとれるだろうか.


2013年09月13日 (金) [長年日記]

_ 低温やけど

冷凍食品とか肉とかが入ったいくつかのポリ袋を運ぶのに,持てるだけ持ち上げたら,手に何か刺さったような感じがあった.中身の箱の角か何かがあたってるのかなぁと思ったけど,荷物を運ぶのが先だったのでそのまま持ち運んだ.荷物を下ろしてからよく見たら,手でつかんでいたあたりにくずれたドライアイスの塊があった.これか.30分ぐらいしたら接触したところが赤くヒリヒリしてきた.傷は1cmぐらいのサイズが3ヶ所.さらに夜になって皮膚が赤くブヨっとしてきた.痛みはない.接触してた時間は20秒もなかったと思うんだけどなぁ.ドライアイス怖い.


2013年09月14日 (土) [長年日記]

_ iPhone出たけど

ドコモからもiPhoneが出ることになり,料金プランや値引きもだんだんと情報が出てきた.また当初は@docomoのメイルが使えないなどの制限があるので,しばらくは様子見の方がよいというのも.が,それよりなにより,本体価格も月々の使用料も高すぎる.現在ガラケーでほとんど通話しか使っていないから余計にそう思うんだけど,仮に本体が実質0円だとしても使用料が月6000円超えとか聞いて思考が止まっている.

以前はドコモからiPhone出たら使用料が高くなっても機種変するつもりだった.が,ずっとiPadをあれこれ使ってて,自分がやりたいんだけどiOSで出来ないことがわかってきてる.iPhoneでもそれは同じだろう.また,iPhoneは常に携帯するのでiPadとは使い方が違うとも考えたけど,そもそも自分が外に出る機会が少ないんだから,あんまり差が出るようには思えない.強いて言えば,いつでも持てるカメラとメモ,RTMが使いたいという要求はある.でもそれのために月6000円は……(さらにiPhoneじゃなくてもよさそうだし).ということで,なんとなく機種変の意欲がしぼんできたところに,値段が判ってすっかり意欲をなくした感じ.しばらくは値引き合戦もヒートアップするだろうという希望もふくめて,様子見をすることにしよう.

もっとも実は自分も弟も,今の携帯がヤバくなってきてきている.おもに通話だけとはいえ突然クラッシュすると大変困る.が,iPhoneフィーバーな現状では,機種変はまず間違いなくiPhoneを勧められるだろうし,iPhone以外の機種はさらに高くついてしまうかもしれない.のんびり様子見とかしてる場合じゃないかもしれず.んー.


2013年09月15日 (日) [長年日記]

_ 駐車場把握

一宮市のアーケード街にあるお店にどうしても行く必要があり,車で行こうとしてちとハマった.今まで行ったことがなく,そもそも周辺の道は狭かったり一方通行ばかりで,車で行けるのかすら知らない.お店のWebページでは特にアクセスの紹介はない.調べたら周辺に3つほど共同の(?)駐車場があったので,道や信号の位置などを確認して出発.で,現地で駐車場を見つけられないんでやんの.道間違えたか見落としたか.一方通行にもハマってそのへん2周.3周目でやっと見つけた.こりゃ入り口わかんねーよ.最初ただの倉庫だと思った.というかその反対側に別の駐車場もあったし,もしかすると気がついていないだけで駐車場はもっとたくさんあるのかね.ということで,次回からは間違えなく行けるだろう.

なお,以前店の人に駐車場どこ?って聞いたことがあって,店の前にちょこーっと停めてもらえればいいですよーとか言ってたけど,どう見ても往来の邪魔になりそうじゃないですかやだー.


2013年09月16日 (月) [長年日記]

_ これが自動インク品質メンテナンスか?

先週ぐらいからPX-7Vで写真をたくさん印刷している.だいたい1日おきで1日最大50枚ぐらい.で,今日ちょうどシアンインクがなくなったので交換した.すると,交換後はインク補充などでしばらくガコガコ動くのだが,今日は聞き覚えのない音もたてていた.ヘッドを小刻みに振っているのか,本体も小刻みに左右に振動している.時間にしてたぶん30秒ぐらい(気がついてからなので実際は1分間ぐらいかも).おぉ,これがもしかして,いつ実行されるのか謎だった自動インク品質メンテナンスだろうか.

プリンタの使用頻度が高ければ,ヘッドを動かしてるのでインクのかくはんも要らずメンテナンスも必要ない,と考えていたけど,そう単純なものでもなさそうだ.やっぱり実行タイミングがよくわからない.まぁ,この実行でインクは消費されないそうだし,時間にして1分程度なら,やはり気にすることではないのかな.……自動実行のロジックが隠されているのはすっきりしないけど(しつこい).


2013年09月17日 (火) [長年日記]

_ バッテリー警告

サーバ用のUPSでバッテリー交換の警告が出ていた.今日は午後から外出で,気がついたのは夜.もしかするとしばらくのあいだ警告音がピーピーとうるさかったのではなかろうか.そういえば5時間おきにピーピー鳴るんだ.この夏はコンセントの電圧降下がひどくて,もしかしてUPSの昇圧運転でバッテリーを酷使したかと思ったけど,前回のバッテリー交換は2010年4月なので順当に寿命か.で,さっそく交換バッテリーを発注すべきだが,ふとUPS本体が10年以上経っていることに気がついた.そろそろ本体側もリプレースした方がいいのだろうか?


2013年09月18日 (水) [長年日記]

_ おすすめインク?

Amazonからのおすすめメイルがたまに来るけど,「おすすめインクがあります」といって今までチェックしたこともないプリンタのインクをすすめられる.確か以前にも来たことがある.持ってないプリンタ用のインクをいったいどうしろというのか.メイルには「EPSON製 純正インクカートリッジをチェックされた方、または購入された方にこのメールをお送りしております。」とあるので,購入のあとぐらいに来るようだ.なるほど,確かにこないだPX-7V用のインクを注文した.「EPSONインク」というキーワードだけで送りつけてくるようだ.

ちょいとうっとおしいので,メイル配信サービスの設定を見てみた.まずメイルの配信制御は単に「パソコン&周辺機器」のくくりでオンオフだった.インクのおすすめだけを停めるというのはなさそうだ.次にアカウントサービスの「おすすめ商品の絞り込み」を見た.商品一覧はいままでの購入商品だけだった.この情報もおすすめの絞り込みは使われないようだ.どうも無駄なインクのおすすめは停められなさそうだ.あきらめて無視しよう.


2013年09月19日 (木) [長年日記]

_ 月を撮る

月

中秋の名月というので月を撮ってみた.満月なんだからいつ撮っても同じ模様なのに.こないだ8月21日のブルームーンの時にもそうだったんだけど,とりあえずこういうイベントの時には撮ってみようと思うあたり,まわりに流されてる.というか手持ちで最大の210mmズームでは,元の4912x3264pxのJPG画像のうち月は縦横500px程度にしかならないし(上の写真は元JPGから等倍で切り出し),ちょっと画像がもんやりしてしまうのもなんとかしたい.さらにどうせならススキとか団子とかも絵に入れたいなとか考えて,かえってモヤモヤがたまってしまう.これはこれで危険だ.

ところで今回は三脚も使ってみた.やっぱりラクだった.ピント合わせなどで本体をさわると多少はたわんで動くので,マニュアルフォーカスであわせといてセルフタイマーを使って手ぶれを押さえた.セルフタイマーをこういう使い方するのにはちょっと目からウロコだった.覚えとこう.


2013年09月20日 (金) [長年日記]

_ 今度はFAX機が不調

事務所用のFAX機として使っているMFC-8890DWで,用紙を排出する出口のローラーあたりで紙詰まりするようになってきた.いまのところ2~3日に1回ぐらいの頻度.詰まるたびに自分が呼び出される.困ったことに機械の置き場所の都合で,背面のメンテナンス口を開けることができず,詰まった紙を取り出すために,ちらっと見えている紙のはじっこを無理矢理引っ張り出している.この方法ではローラーを傷めてしまい,余計に紙詰まりしやすくなってるんじゃないかと思っている.機械を買ったのは2011年1月なので,ちょっと壊れるには早すぎないか? と思ったけど,ローラーなどの消耗部品はきちんと保守契約をしてメンテしないとダメなのかな.とりあえずもうちょっと様子を見て,あまりにも紙詰まりを頻発するようなら修理依頼だろうか.以前のレーザープリンタのように,買い換えた方が結局安定して安くつきそうな気もするしなぁ.んー.


2013年09月21日 (土) [長年日記]

_ トナー交換

こないだから警告が出ていたカラーレーザープリンタHL-4050CDNの黒トナー,今日ついに要交換となった.このプリンタは去年の8月に壊れたのだが,修理をすると新品を買うよりも高くついてしまうということと,すでに買い置きのトナーがあったことから,修理をせずに同じ機種に買い換えている.それから1年以上使ったことになる.印刷枚数は3600ぐらい.このまま買い置きしてあるトナーを使い切るぐらいまでは壊れずに動いてほしいなぁ.今の印刷ペースならあと1年ぐらいか.そして,これ用のトナーを買い足すか,別の機種にリプレースするかは,半年ぐらい様子を見て考えよう.

_ 金魚水槽掃除

だいたい予定通り.水槽の汚れ方もいつもみたいな感じだった.今回はポンプまでバラして中を掃除してみた.案外ヘドロみたいなのでゴテゴテしている.ポンプを掃除したら水流も増えたような気がするので,面倒くさがらずに,せめて3回に1回はポンプも掃除した方がいいかも.


2013年09月22日 (日) [長年日記]

_ お墓参り

お彼岸ということで父母それぞれの田舎に行く.道中のいくつかの交差点で渋滞にはまったのは,墓参りのために移動している人が多かったのかね.到着までにいつもの1.5倍の時間がかかってしまった.

_ 金魚の病気?

ポックス病?の変遷 前回の水槽掃除ぐらいから気になっていたんだけど,金魚の尾ひれあたりに何やらデキモノのようなものが盛り上がってきた.たぶん1~2ヶ月ぐらい前からめだつようになってきたと思う.そこで以前撮った写真を探して比較してみた.1月頃はほとんど出っ張っていないようだ.以前からこの金魚は尾ひれのあたりがひん曲がっており,この写真のようにちょっと出っ張っていた程度だった.それが8月頭にははっきりわかるほど大きくなっている.この間の写真がないのでわからないけど,たぶん7月ぐらいからどんどん大きくなってきたのか.さらにこの1ヶ月ぐらいで今日のサイズまでになったようだ.明らかに急激に大きくなっているじゃないか.

こんな見た目になる病気でググってみたら,ポックス病というのが近いように見える.ウィルスが原因で,治療法がない,でも死亡することはめったにない,と書いてある.うーん,水槽の汚れと,もともと調子が悪かった場所でもあるので,発病してしまったのかね.ウィルス性ということなら,他の金魚に感染しないように別の水槽に移すべきなんだろうけど,別の水槽やポンプなど器具がないので簡単ではない.とりあえず水槽をなるべくきれいに保つぐらいしかやれることはなさそうだ.


2013年09月23日 (月) [長年日記]

_ 合体・変身工具

ホームセンターでインパクトドライバーを見ていたら,今こういうのがあるんですよと,ブラック&デッカー製のマルチツールというのを勧められた.見た目はよくあるインパクトドライバーと同じだけど,ヘッド部分が交換できて,インパクトドライバー,ジグソー,サンダーになる.なんかこう合体して能力が変わるといったあたりがカッコよくて,そのわりにはセットで値段が安く,一瞬よさそうと思った.が,よく考えたらインパクトドライバー以外はまず使わないんじゃね? と思い直して普通のインパクトドライバーを買った.

帰ってからさらに考えたら,仮にジグソーを使いこなせたとして,実際の作業工程では材料を切る工程とそれのネジ止め工程を繰り返す.そのたびにヘッドを交換していては作業効率が悪いのではなかろうか.使い込めばこむほど,やっぱり独立した専用工具が欲しくなるような気がするなぁ.


2013年09月24日 (火) [長年日記]

_ 5時間おき

警告出っぱなしのUPS 先週にバッテリー警告が出たUPS.実はいままでそのままになっている.5時間おきにセルフテストなのかエラー音が鳴り響く.昼間ならまだいいけど,夜中にピーピーやられて目が覚めることも何回かあった.自業自得だ.いいかげんなんとかしよう.ということで本体ごとリプレースすることに決めた.やはり10年以上ずーっと100Vを通電しているのでそろそろまずいだろう.ちなみにAPCのサイトを見たら推奨5年だった.遅すぎだ.リプレース機は同じような性能であればいいから,同じシリーズのをとっとと発注しよう.


2013年09月25日 (水) [長年日記]

_ アタック

先週中ぐらいから,まったく関係ないドメインの問い合わせが大量にDNSサーバへ来るようになった.困ったことにうちは回線が細いので,帯域いっぱいにしてしまうのか応答を悪くしてしまうのか,普通の通信がほとんどできなくなってしまうことも.パケットをルータで止めてもルータまでは来てるわけだから一気に来られるとダメ.何のためかね,嫌がらせだろうかね.これ書いてる今は止まっているけど,Webページでちょっと長めにひっかかると,アタックでなくてもあーまた来たかよと考えてしまい落ち着かない.がっかりだ.

そういえば今回の対処のためパケットフィルタをちまちま調整してる.サーバのログを見るかぎりちゃんと正しいクエリは処理してるみたいだけど,もしかすると正しい通信も塞いでしまってないだろうか心配.


2013年09月26日 (木) [長年日記]

_ 続・アタック

止まったと思ったら別の所から来る.いちおうパケットフィルタも効いているはずなんだけど,帯域がふさがれるのは何ともならず.あとたまにフィルタ効いてない?ってときがあって調整が難しい.単にこれパラメータの意味勘違いしてるんじゃないのかな自分.まだ続くんだろうなぁ.


2013年09月27日 (金) [長年日記]

_ 交換バッテリーがない?

UPSを買い換えようとしているのだが,今使っているのと同じAPCのSmart-UPSを調べていたら,交換用バッテリーが売られていないのに気がついた.交換時期とその値段を調べておこうと思ったのに.ただし保守込みの商品ならある.もちろんその分高いけど,バッテリーの交換も含むとある.もしかして自分でバッテリーを交換することができなくなったんかな.あるいは自分の交換の場合だと割高な設定になるのか.値段がわからないからどっちがいいか判断できないぞ.どうしよう.


2013年09月28日 (土) [長年日記]

_ PX-G5000その後・2

先月からA3普通紙の印刷用に残してあるPX-G5000.ついにイエローとシアンインクがなくなった.インクカートリッジを交換しないと白黒でも印刷できない.今残っているインクカートリッジは,イエローx1,レッドx2,ブルーx1.つまりシアンがないので何ともならない.現時点で黒インクはまだたくさん残っているので白黒印刷ぐらいはやりたいんだけどなぁ.以前にも書いたけど,なまじ動くもんだから,何とかして使いたいなと考えてしまう.

無理矢理使えるようにする手段として,シアンの代わりにレッドインクを使えば白黒印刷ならできるかもしれない.色がおかしくなって確実にカラー印刷はできなくなるけど.でも今後インクを買い足すことはないし,かといってプリンタ本体を残しておいてもまず使わなくなるだろう.このまま終わらせるか,無理矢理にでもインクを使い切るまで使うか.さて.


2013年09月29日 (日) [長年日記]

_ WEP?

某所のインターネット接続をやってきたとき,初期化した無線LAN親機で,SSIDのひとつがWEPオンリーになっていたのにびっくりした.WEPって確かあっさり解読できるんじゃなかったっけ? WEPしか使えない子機のために開けてあると思うんだけど,そういう子機がないのでWEPを無効にした.他にもデフォルトではアレな設定になってないか,あとで確認しに行った方がいいかもしれない.


2013年09月30日 (月) [長年日記]

_ SEL1018もポチっ

SEL1018 + NEX-5R 今月頭にSEL50F18買ったばかりだっつーのに,SEL1018も買ってしまった.35mm換算15mm~27mm,F4通しの広角ズーム.

もともと自分の好みの傾向として広角寄りが多く,風景とか室内とかを広く収めている写真を見て自分でも撮ってみたいなーとか思っていた.が,実はキットレンズの16mm(換算24mm)でも今まで手持ちのコンデジに比べたら広角で,そもそもSEL1018は高かったから,どうしても広角が必要になるまではキットレンズでいいかなとも思ってた……SEL50F18を使うまでは…….レンズ変えると同じ画角でも写りが違うことを知るとダメ,広くてキレイとなると試してみたくなる.さいわい(?)Eマウントではこれ以上広角なレンズはなく,写りも良いという評判なので,これを買えば広角側はカバーできること,ついでに5年保証になるソニークーポンが9月末までという心理的な追い込みもあって,気がついたらポチっていた.はい大丈夫です,もうこれで10mmから210mmまでカバーできて,ポートレートにはSEL50F18で対応できるから,しばらくは間に合うはずです,はい,ゲフンゲフン.

さて実際にSEL1018をNEX-5Rにつけてみたら,レンズ径が本体の高さより大きくて笑えた.机に置くと斜めになる.でかいしNEXとしては重い方かと.でもつかみやすいからあんまり気にならなかった.あとできれば本体に合わせてシルバーが欲しかったけど,バリエーションがないからしょうがない.とりあえず室内を撮って広く写し込めるのを見てニヤニヤした.今まで見たことのない画角だから自室が別の部屋に見える.あと被写体に近寄ってわざと周りを湾曲させたりとかしてた.面白い.さて,これ持ち出してどっか風景撮りに行きたいぞ.