«前の日(09-15) 最新 次の日(09-17)» 追記

ゆいどっと


2001年09月16日 (日) ねぼう

_ Harbot

いやまったくだ.^^; ホント,初めてのって手を出さないなぁ>自分.

_ こーん

車載すぴーかーの音が聞こえにくくなって幾週間.今日初めてスピーカーがどうなってるのか開けてみました.やっぱコーンはずれてた.鳴るわけがない.熱で完全に変形.たぶん接着剤で止めてあったんでしょう.各パーツバラバラ.ていうか,スピーカーの網(?)も変色変形変質してるし.両チャンネルとも同じ状況.直射日光恐るべし.

_ MDウォークマン

のモーター音が変.もともと小電力でモータを回すためか,回転開始や途中でも何度もフィーンフィーンって音がするんだけど,その音にきしむような音や,ザーっていう音が混じるようになった.ほとんど利用してないのに.小さすぎる故に壊れやすいのか.


2002年09月16日 (月) HT

_ 謎は解けた

とある掲示板で,Pentium4のHyper-Threadingの話題が出ていたとき,VirusBusterはDualCPUに対応してないからHTもダメと書かれていた.TRENDMICROのサイトで調べると,確かにDual不可だった.

……だからここんとこうちのブラウザ落ちてんのか(涙).ていうか買うときに調べとけよ>オレ.

ちうことでリアルタイム検索をカットすることに.あーあ.ただのスキャンツールに戻ってしまった.

_ ていうか

年内にもHTは出てデフォルトでオンになるんだろうけど,今Dual不可なんて言ってるメーカーは対応間に合うのか.P社のDVD-RAMとかDVD-RAMとかDVD-RAMとか…….

_ CONNECT

カウンタのテストのためApacheのログを調べていたら,CONNECTで失敗してるのをいくつか見つけた.なんだこれと思って調べると,HTTP Proxyを使ったスパムメイルの転送の残骸らしい.えー今まで気なしだったな.ApacheはデフォルトでCONNECTを受け付けないようなので失敗してる.

うぅむ,失敗してるからいいが,もっときちんと調べて閉める設定を書いた方がいいか.

_ まぐかっぷ

昨日買ったマグカップをさっそく使う.……1回洗っただけじゃニオイ落ちねぇ.コーヒーが土臭い.


2008年09月16日 (火) ピシッ

_ 今度は携帯

サブパネルに亀裂がはいってるのに夕方気がついた.いつもはズボンの左ポケットに入っており,机に腰をぶつけたときに運悪く角の部分がパネル表面にあたったんだろう.これまで目立つキズはあまりつけていなかったので何だかがっくり.表示はいまんところ見えるので問題はないが,見るたびにがっくり感を思い出しそうだ.

つかここんとこ,そろそろ携帯買い換えようかなーとか思っていたのがイカンかったか.優先順位としてはプリンタやFAXとかが上だから,携帯はまぁその次かなとか考えてたんだけどな.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ yamk [じゃあ iPh(略]

_ Yui. [なんか2ヶ月で液晶割りそうだから却下(笑]


2011年09月16日 (金) 謎のURL

_ NOD32とBecky!

怪しい添付ファイルがあると,本文に警告文をつけてファイルを削除するようになった.「フォルダに移動」の設定はやはり関係ないようだ.ただ,発見時に削除となると,誤認識の場合に本当に必要なファイルも消してしまう.バックアップログにも残らないから先方に送り直してもらうことになる.むぅ,以前のようにファイル名の変更だけにしたいのだが,そのような設定項目がないなぁ.

_ スパムツッコミ

大昔の日記にスパムツッコミが来てたので,表示しないようにツッコミ表示状態変更をしたらこけた.でもちゃんと反映されているみたい.何がこけたのかメッセージをコピペしておくべきだった.うっすらとUTF8じゃない文字列だからという覚えがある.ツッコミ本文は&や%を含む暗号みたいなURL.何か仕掛けでもあるんかな.


2012年09月16日 (日)

_ RJ-45の雷対策

こないだの雷で思ったんだけど,あるLANケーブル経由で被害が広がったのは明らかなので,そのLANケーブルに雷サージ対策をしたくなった.ハブを買い替えるようなオオゴトではなく,UPSについてるような雷サージ対策ポートのようなものを後付したい.探すと,サンワサプライに雷ガード付きのRJ-45用ノイズフィルタというのがあった.値段的に性能はどうなのかわからないけど,ないよりはマシか.で,とりあえずエイデンに行ってみた.なかった.素直に通販する.


2013年09月16日 (月)

_ これが自動インク品質メンテナンスか?

先週ぐらいからPX-7Vで写真をたくさん印刷している.だいたい1日おきで1日最大50枚ぐらい.で,今日ちょうどシアンインクがなくなったので交換した.すると,交換後はインク補充などでしばらくガコガコ動くのだが,今日は聞き覚えのない音もたてていた.ヘッドを小刻みに振っているのか,本体も小刻みに左右に振動している.時間にしてたぶん30秒ぐらい(気がついてからなので実際は1分間ぐらいかも).おぉ,これがもしかして,いつ実行されるのか謎だった自動インク品質メンテナンスだろうか.

プリンタの使用頻度が高ければ,ヘッドを動かしてるのでインクのかくはんも要らずメンテナンスも必要ない,と考えていたけど,そう単純なものでもなさそうだ.やっぱり実行タイミングがよくわからない.まぁ,この実行でインクは消費されないそうだし,時間にして1分程度なら,やはり気にすることではないのかな.……自動実行のロジックが隠されているのはすっきりしないけど(しつこい).


2014年09月16日 (火)

_ それWAN側じゃね?

某所のネットワークがつながらないというので見たら,WANとLANがめちゃくちゃにつながっていた.そりゃ無理だ.でも,いままではこの結線でつながっていたという.電源断をしたようなので,たぶんそれで各機器リセットがかかったんだろうけど,複数のルータがそれぞれ何かしようとしてるっぽい.でも失敗する.この結線でどうして今までつながっていたのか不思議だ.結局,LANケーブルをきちんとつなぎ直して機器リセットしたら直った.謎.


2015年09月16日 (水)

_ 作成終了

ふと思いたってシュミで始めたビデオの作成を,今日終わらせた.内容は定点カメラの映像.でも,元データが2週間分ほどあってとりまわしが大変だったり,必要な時刻のカットだけを抜き出すのにわざわざプログラムを作ったり,レンダリングとエンコードに丸2日かけて失敗などなど,当初考えてたよりもすごく手間がかかってしまった.作り始めたのは8月頭ぐらいじゃなかったっけ.だからといって内容はたいしたことがない.1回見たらもう2度と見ないような気がする.そんなのにこんな手間かけてどうしたかったのか.ということで,ひととおりはできてBDまで焼けたので,もうこれで作業打ち切りとした.さらに,データがでかすぎて保存しにくいってのもあるけど,編集に必要なデータはすべて消した.いつもなら絶対にそんなことしないのにな.もう飽きてイヤになってたんじゃないのか自分?