«前の日記(2012年02月12日 (日)) 最新 次の日記(2012年02月14日 (火))» 編集

ゆいどっと


2012年02月13日 (月) [長年日記]

_ TVをセカンダリに使おう

事務用マシンで使っているアプリが去年ぐらいにバージョンアップしたとき,フォントやレイアウトが大きくスカスカになって,表示内容は同じなのにウィンドウが大きくなってしまった.そのせいで以前は3枚並べて広げられたウィンドウがどうしても重なり,こっちで調べながらこっちで入力というのがやりにくくなってしまった.こういうときこそデュアルディスプレイにすればいいと思っていたのだが,新規で買うのもアレだしなと思って半年ほど過ぎた.

んでこないだ,いつもは使っていない地デジ確認用のTVの後ろを見たらD-sub端子があることに気がついた.あれこれをセカンダリディスプレイに使えばいいんじゃね? ということで試験的につないでみた.これは2009年末に買った三菱の19インチLCD-19MX30B.試してみてわかったが,思ったよりも扱いがしにくかった.

まず,マシンがシャットダウンして映像信号がなくなると,TV側もスリープに入ってほしいのだが,そういう機能がなく,10分間信号断で電源が落ちる.この10分は変えられないようだ.そして,マシン起動時に映像信号が来るとTVも電源が入ってほしいのだが,これができない.D-Sub接続である別のディスプレイはちゃんとスリープするので,このTVの問題だと思う.

次に画面サイズについてもちょいと不便.プライマリディスプレイが縦1080なのに対しこのセカンダリは1360x768となる.ちょっとプライマリディスプレイで邪魔になったウィンドウをセカンダリに……と思って移動しても,そのままではでかすぎてリサイズが必要になる.というか縦768ってこんなにせまかったっけと驚愕.まぁ表示サイズについては,これはセカンダリに表示というように使い方が決まって慣れてくれば何とかなるかもしれない.

最後に忘れてた盲点.グレアパネルなので,文字を見るには目が痛くなりやすい.いちおう輝度を下げるなどしてるけどあまり改善せず,このあたりがTV用ということなんだな.プライマリで使っている1920x1080のはこれより値段半分なTN液晶なんだけど,文字を見比べるとやっぱり見やすい.うーむ,もうちょっと使ってみるつもりだけど,文字の見にくさと広い画面の恩恵で,どっちが勝ることになるかなー.